最新更新日:2024/04/26
本日:count up35
昨日:43
総数:614637
三ツ渕小学校教育目標 「かかわり つながり 高め合う 豊かな学びと豊かな心」… 全ての児童が安心して学び 楽しく通える学校を目指します

4年生 体育 ハードル走

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生の体育はハードル走です。
4台の小型ハードルをリズミカルに調子よく越して走ることができるように練習をしています。
とぶ位置やとび方などに注意して練習しています。
ずいぶん上達してきましたね!

4年生 掲示物作成中・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生への掲示物を作成しています。
実行委員さんを中心に切ったりはったり作ったり・・・
少しずつ形になってきました。
6年生に感謝の気持ちが伝えられるようがんばっています!

4年生 図工 おもしろダンボールボックスpart2

画像1 画像1 画像2 画像2
 決められた時間で完成を目指しました。持ち帰ったらぜひおうちで使ってみてください。

4年算数 展開図から考えよう

画像1 画像1 画像2 画像2
展開図をかいて、箱を組み立てました。
どの辺とどの辺が重なるのか、頂点とどの頂点が重なるのかを見つけていました。
展開図から考えるのは難しいですが、イメージしながら考えていました。

4年生 図工 おもしろダンボールボックス

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
段ボールの形や特徴を生かして、生活で使える入れ物を作りました。
ダンボールカッターを使って、工夫した形を作ります。
形や色にこだわって作っていました。完成がとても楽しみです!

4年生 国語 もしもにそなえて

画像1 画像1 画像2 画像2
 たくさんある災害の中から、自分が調べてみたい物を選んでどんな備えが必要かタブレットや本を使って熱心に調べています。次の時間には、その中から特に伝えたいことを選んで、文章に書きます。

4年生 理科 湯気やあわの正体は?

画像1 画像1 画像2 画像2
前回の実験の写真を使って、どうして熱した後ビーカーの中の水が減っていたのかについて考えました。
湯気やあわの正体は?
以前に学習したじょう発という言葉も出てきました。
わかりやすくタブレットに記入して発表し合うことができました。

4年生 算数 変わり方part2

画像1 画像1 画像2 画像2
 活動後は全員アルコール消毒をしました。

4年生 算数 変わり方

画像1 画像1 画像2 画像2
18本の数え棒を使って、いろいろな長方形を作りました。

みんなの作った長方形をロイロノートでみあい、縦と横の本数の変化を表に表しました。

表を見ているときまりがあることに気づき、びっくり!

次からもいろいろな変わり方を調べていきたいと思います。

4年生 理科 水を冷やしたとき

画像1 画像1 画像2 画像2
水を冷やしたら凍るのは、何度だろう?ようすは?

今日は教室で実験です。

順番に前へ出てきて、ようすや温度を時間ごとに観察しました。

4年生 図工 ほってすって見つけて

画像1 画像1 画像2 画像2
彫刻刀で版づくりです。
彫刻刀の使い方に気をつけて、集中して取り組んでいます。
ずいぶん形になってきました。次は印刷です!

4年生 書写「平和」

画像1 画像1 画像2 画像2
今まで学習したことを生かして「平和」の文字を練習しています。
先生が一人ひとりに言葉をかけてくださり、文字の筆づかいや字形、組み立て方などのそれぞれの課題がみえてきました。
自分のめあてが達成できるよう、次の清書でもがんばりましょう!

4年 音楽 合奏!

画像1 画像1 画像2 画像2
「朝の歌」をミニグロッケンやカスタネット、すずを使って合奏をしました。

旋律やリズム伴奏の音をよくききながら楽しくあわせることができました。

4年生 理科 寒くなると

画像1 画像1 画像2 画像2
 このごろの自然のようすは、秋のころとどのようにかわっているかな?

教科書を見て話し合いました。

その後、実際に外へヘチマを観察しにいきました。

ヘチマの特徴を捉えて、細かく観察することができました。

4年生 総合的な学習の時間 レゴをつかって

画像1 画像1 画像2 画像2
レゴを使ってプログラミングの学習です。
どんな指示を出すと車が進むのかな?
ペアで考えながら、早く進むようにしたりポイントで停まることができるようにしたりしました。
シンプルでわかりやすいプログラムが組めるようになるとよいですね!

4年生 理科 水のあたたまりかた

画像1 画像1 画像2 画像2
空気や金属のあたたまり方はわかったけれど、水はどのようにあたたまるのだろう。
前回は、金属と同じようになるか空気と同じあたたまり方をするのか、理由を出し合いながら話し合いました。
今日は待ちに待った実験です。器具の使い方に気をつけながら、し温インクや絵の具を使って、水の温まり方と水が動くかどうかを調べました。
予想と同じかな?違うかな?

4年生 音楽 サンバで☆

画像1 画像1 画像2 画像2
2学期の音楽の最後の授業です。
リコーダーも高い音がきれいに出せるようになってきました。
今日は「おどれサンバ」を歌います。
教科書を見てみると「リピート」の記号が。
繰り返しの場所を確認しながら、楽しいリズムで歌いました。

4年生 図工 木版画とは?

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の図工は木版画の下絵です。
木の板を彫るとどんな版になるのか、インクをのせるとどんな作品になるのかを知りました。
タブレットで写真を撮って自分の顔を版画にあらわします。
普段じっとみることが少ない自分の顔を見るといろいろな発見がありました。

3・4年生 朝会 人権

画像1 画像1
画像2 画像2
朝会で校長先生から人権についてお話を聞きました。

人権ってなんだろう?

「楽しく学校生活をおくる」
「自分と周りの人は違うということをわかる」
「人には上下はない」

校長先生のお話を真剣に聞き、自分たちにできることについて考えました。

4年生 環境発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
こちらのクラスでも環境発表会が開かれました。
校長先生をお招きして、SDGsの目標から分かる環境問題について、タブレットで作成した資料を使ってグループで発表しました。
4月のときには、環境について何も知らなかった4年生の子ども達。色々なことを学んで自分にできることは何かについて深く考え伝えた発表会でした。
2030年はどんな未来が待っているだろう?学校で自分にできることは何だろう?
校長先生から新たな課題もいただきました。これから身近な学校にも目を向けつつ未来に向けた学習を進めていきたいと思います。
J-KIDS大賞2008へのリンク
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
小牧市立三ツ渕小学校
〒485-0075
愛知県小牧市三ツ渕480番地
TEL:0568-73-3175
FAX:0568-75-8287