最新更新日:2024/05/14
本日:count up73
昨日:99
総数:615941
三ツ渕小学校教育目標 「かかわり つながり 高め合う 豊かな学びと豊かな心」… 全ての児童が安心して学び 楽しく通える学校を目指します

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一枚目は、漢字テストの様子です。合格点を目指して、一生懸命に練習した成果を出していました。
 二枚目は、習字の授業をしている様子です。書写競技会を終えて、さらにパワーアップしようと先生のアドバイスを真剣に聞いていました。
 三枚目は、総合の授業の様子です。自分が興味を持った環境問題を調べて、わかったことを発表する会が月曜日に行われます。みんなに伝えられるように、原稿をなるべく見ずに前を見て話すように意識していました。本番はこれまでがんばって調べてきたこと、考えたことを伝えられると良いですね。

4年生 図工 言葉から形・色

画像1 画像1 画像2 画像2
新美南吉作「でんでんむしのかなしみ」というお話の読み聞かせを聞き、想像を広げ、思いうかべた様子や感じに合う形や色をみつけ、絵に表しています。

少しずつ色を加えて、色の感じや色の組み合わせを楽しみながら工夫して作品を仕上げることができました。

4年生 理科 物の体積と温度

画像1 画像1 画像2 画像2
 試験管の口にせっけん水のまくをはって試験管を軽くにぎってみると?
ふしぎな結果があらわれました。
さかさまにしたり横向きにしたりして、軽くにぎると同じ結果になりました。
せっけん水のまくの様子が変化したのはなぜだろう?話し合いから次の実験につなげていきたいと思います。

4年生 書写 「はす」

画像1 画像1 画像2 画像2
結びについての学習です。
筆使いや形の違いに気をつけて書いています。
結びの形や穂先の動きを教えてもらい、集中して取り組んでいました。

4年生 算数 新聞紙で1平方メートルづくり

画像1 画像1 画像2 画像2
新聞紙で面積が1平方メートルの正方形を作りました。
グループで協力しあいながら完成!
その後、廊下や教室などにある1平方メートルくらいのものを探しました。
言葉だけでは想像がつかない広さを実際に作ってみることによって、思いの外広いと感じたり、せまいと感じたり、、、それぞれ感じたことがあったようです。

3・4年生 ダンス交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
運動会を間近に控え、3年生と4年生は、ダンスを見せあいました。
それぞれの動き方や表情など、お互い近くでみてとても勉強になったようです。
本番のような雰囲気に緊張していた子も・・・!!
運動会ではさらによい演技を見せることができるようにがんばりたいと思います!

4年生 国語 クラスみんなで決めるには

画像1 画像1 画像2 画像2
国語でクラス全体での話し合いの仕方を学習しました。
今日はそれぞれの役割を決め、議題について話し合いました。
みんなが納得できるように司会グループの人たちは、分かりやすく意見をまとめ、意見を言う人は、何を伝えたいのかをはっきりさせ、理由をつけて話しました。
いつもとは違う雰囲気でしたが、一生懸命自分の考えたことを発言したりまとめたりすることができていました。

4年生 運動会にむけて

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、先生が細かい部分を教えるのではなく、ダンス実行委員さんが中心になってグループごとに分かれて練習をしました。
前回実行委員で集まったときに、自分たちのおどりで練習した方がよいところについて話し合っていたのです。今日の練習では細かい部分を何度も踊っていました。
一人ひとりの動きがとてもよくなっています。本番までがんばれ!!

4年生 理科 すずしくなると

画像1 画像1 画像2 画像2
ヘチマの観察をしています。
前回考えた予想と照らし合わせ、自分たちがタブレットで撮った写真をよく見て色・形・ようすなどを書きこんでいます。
自分の手のひらと比べた写真を撮っているグループもあり、ヘチマの葉や実がいかに大きくなったのかを分かりやすくまとめていました。

4年生 書写競技会

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生の書く課題は「笛」。
上下の組み立て方に気をつけて、今までたくさん練習してきました。

清書のときも、教えていただいたことを思い出しながら丁寧に仕上げることができました。最初はうまく書くことができなかった子も本当に上手になりました!

4年生 社会科 校外学習のまとめ

画像1 画像1 画像2 画像2
校外学習で学んだこと・知らせたいことをタブレットを使って新聞にまとめることにしました。たくさん書いた見学メモをじっと見ながら、自分の伝えたいことを整理しています。
見出しを工夫するなどして、わかりやすくまとめることができました。

4年生校外学習【治水神社】

画像1 画像1 画像2 画像2
 お昼を食べて、遊んだ後に岐阜県海津市にある教科書にも載っている治水神社に行きました。宝暦治水のリーダーである薩摩藩の平田靭負(ひらたゆきえ)及び薩摩藩士84名の功績をたたえ、祭神とした神社です。宝暦治水の様子が描かれていた物や千本松などを静かにじっくり観察していました。

4年生 秋の校外学習2 お弁当

画像1 画像1
画像2 画像2
見学の後は、お弁当を食べました。
大きな遊具で思い切り遊んだり、学級レクリをしたりしました。
お弁当の用意をありがとうございました。

4年生 秋の校外学習1 輪中の郷

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
心配していた天気にもめぐまれ、4年生は三重県の輪中の郷にでかけました。
長島は海抜0メートル地帯です。伊勢湾台風の時の水位を教えていただき、水の怖さを改めてしりました。それだけでなく、その土地に住む人々の工夫や努力を教えていただきました。資料館では、社会科で学習している宝暦治水の地図や船頭平こう門の様子、国語で学習している「ごんぎつね」に出てくる昔の道具などを見学しました。
実際にたくさんのことを見たり聞いたりすることができて本当によい経験になりました。

4年生 図工 ポーズのひみつ

画像1 画像1 画像2 画像2
「ポーズに注目して、写真をとろう」
人物が描かれた美術作品をみんなで見て、話し合ったり真似をしたりしてみました。
よく見てみると、表情や動作、色などが全く違っています。
最初ははずかしそうにしていましたが、グループで声をかけ合い、作品そっくりのポーズをとることができました。

4年生 外国語活動 アルファベットで文字遊び

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生のときには大文字を学習しましたが、今日から小文字の学習です。
教科書のイラストからアルファベットを探しました。
大文字と小文字が違うものが思いの外たくさんあることにおどろきました。
身の回りにはアルファベットがたくさんあります。ぜひ探してみてくださいね。

4年生の保護者のみなさま

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、彫刻刀注文の封筒をお渡ししました。
実物の見本を見ていただく機会がないため、今回のホームページ上でご覧ください。

4年生 体育 ダンス!

画像1 画像1 画像2 画像2
運動会の練習が始まりました。
リズム通りにまだまだ踊れない・・・・
そんなときにはダンス実行委員さんが教えてくれます。
ダンス実行委員は、放課に練習してとても上手に踊ることができるようになっています。
これからもがんばりましょう!

4年生 図工競技会

画像1 画像1
画像2 画像2
1時間目から4時間目まで図工競技会で「カードで伝える気持ち」の制作に取り組みました。
飛び出す仕組みをもとに、伝えたいことを楽しく伝えることができるカードを作りました。文字や人物の細かいところにまで気を配り、素敵なカードを作り上げました。

4年生 環境授業〜プラスチックごみの真実〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
講師の方に来ていただき、プラスチックのリサイクルの流れやプラスチックごみが海に住む生き物に与える影響について学びました。

海に住む生き物がプラスチックごみのせいで困っている
自分の使っているものはプラスチックだらけで昔とは違う
リサイクルできるけれど、分別が必要
愛知県の海に捨てられていたプラスチックごみがこんなにたくさん・・・

プラスチック製品や実際に捨てられていたごみやペレット、リデュースしたかばんなどたくさんの実物を見せてもらい、驚くことがたくさんありました。

自分がプラスチックごみを減らすためにできることは?
行動にうつすことが大切です。宣言したことを忘れずに生活していきたいと思います。

J-KIDS大賞2008へのリンク
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
小牧市立三ツ渕小学校
〒485-0075
愛知県小牧市三ツ渕480番地
TEL:0568-73-3175
FAX:0568-75-8287