最新更新日:2024/05/18
本日:count up1
昨日:64
総数:616300
三ツ渕小学校教育目標 「かかわり つながり 高め合う 豊かな学びと豊かな心」… 全ての児童が安心して学び 楽しく通える学校を目指します

【5年生】福祉実践教室 点訳

 福祉実践教室の様子です。
点字や目の不自由な方のための日用品の工夫などについて話を聴きました。
初めて点訳のための道具を使い、試行錯誤しながらも一生懸命取り組んでいました。
11月末の発表に向けて、さらに調べ学習を進めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

【5年生】福祉実践教室 手話

画像1 画像1
画像2 画像2
聴覚障がい者には、耳が全く聞こえない人だけではないということを知りました。コミュニケーションの取り方として、手話だけではなく、筆談や口話・身ぶりなどがあることを学びました。あいさつなどの手話は、時間帯や生活に関わることをヒントに作られているので覚えやすくて楽しく手話であいさつをしました。

【5年生】就学児健診の事前打ち合わせ

来年度入学する予定である就学児の健康診断のサポートをします。この役割に責任をもって取り組みます。新一年生にとって5年生が初めての小学校の先輩です。それぞれに与えられた役割を全うできるように真剣に話を聞いてます。
画像1 画像1

【5年生】学校保健委員会

 学校保健委員会の様子です。
外部講師の方にお越しいただき、睡眠の大切さについて話を聞きました。
普段の生活を振り返って、寝る時間や寝る前の時間の行動について真剣に考えていました。
ストレッチや呼吸法も教えていただき、楽しく学ぶことができました♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年生】夢の教室その1

画像1 画像1
画像2 画像2
プロキックボクサーの方に講師に来てもらい、夢について学びました。
目標に向かって行くためには、かべが立ちはだかる。そこで、あきらめるのではなく、びびらず挑戦し続ける。そこに、自分の成長や自信につながることがあるということを学びました。
クラスみんなで一つのことに挑戦したり、とても楽しく、夢について考える機会になりました。

【5年生】家庭科

画像1 画像1
上手に暮らすために、環境や資源に配慮することについて考えた。プラスチックストローではなく紙ストローにする。賞味期限が近い物である手前から食品を取る。エコバックや段ボールを使う。みんなが工夫していることをノートに書いてもらい交流していく中で、環境への配慮への意識が高まり、仲間の良さも見つけられました。

【5年生】 夢の教室2

 夢の教室での2組の様子です。
ゲームでは、目標記録を達成するために夢先生と何度も作戦会議をしました。
作戦会議中や本番の表情は真剣そのものでした!
夢先生の話を聞いて、子どもたちも自分たちの夢について真剣に考えていました。
普段は恥ずかしくて言えないこともありますが、今日は自信を持ってかっこよく伝えることができ、一歩夢に近づいた5年生でした!
画像1 画像1
画像2 画像2

【5年生】 理科

 理科の授業で川の観察に行きました。
流れる水のはたらきについて学習したことをいかして、流れてきた石の形や大きさの違いや災害を未然に防ぐために工夫など、色々なことに気付きました。コイやカニも見つけることができて楽しい時間になりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年生】ペア学級との交流

稲刈りの時にともに活動したペア学級とドッヂビーとメッセージを送る交流をしました。
他学年との交流で、優しさや強さを見せ合う暖かい会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【5年生】認証式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
後期の運営委員と学級委員の認証式がありました。
リーダーとして、当番や係・清掃などの日常生活で、見本となるように頑張ります。
その上で、リーダーとしての役割を全うできるように頑張ります。
リーダーも、周りのみんなも一緒に、成長できるように一丸となって高め合います。

【5年生】家庭科

画像1 画像1 画像2 画像2
裁縫で小物入れを作りました。なみぬい、返しぬい、かがりぬいを使い分けました。ボタンをつけたり、布やフェルトを付け加えて立体にしたりするなど、工夫しました。

【5年生】 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 図工競技会も大詰めです!
みんなが一生懸命彫り進めてぬり進めた版画が完成しはじめました。
段々と完成していく様子を楽しみながら進めていましたが、やはり完成は一段とうれしいようです♪

【5年生】音楽

画像1 画像1
リコーダーで指使いが難しいところを中心に練習を重ねました。
「風とケーナのロマンス」という曲の拍子を意識しながら、演奏しました。

【5年生】国語

 国語の授業の様子です。
よりよい学校生活にするためにグループで課題を考え、その解決策を話し合いました。
話し合いの進め方も自分たちで計画し、それぞれのグループで工夫しながら学習を進めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年生】 書写競技会

 書写競技会の様子です。
これまでたくさん練習してきた「登る」という字を心を込めて書きました。
緊張しながらも一筆一筆丁寧に書いていて、練習の成果が存分に出ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年生】 稲刈り

 今日の稲刈りの様子です。
田んぼボランティアの方や保護者の方々に助けていただき、大きく育った稲を刈りました。
2年生に優しく教える姿も見られ、とても頼もしかったです。
稲刈りが終わったあとは、「楽しかった!」という声がたくさんあがりました。
みんな来年も楽しみにしているようです♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 図工 カードで伝えるきもち

画像1 画像1
今日はカードのパーツ作りに取り組みました。
色画用紙を切りながら、飛び出し方を考えていました。

【5年生】校外学習6

校外学習集合写真編です。
トヨタ産業技術記念館のシンボルの環状織機の前で写真を撮りました。
次来た時は繊維機械も見学したいねと話しながら、クラスのお決まりのポーズで楽しく撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年生】 理科

理科の学習の様子です。
流れる水のはたらきについて学習しています。
土で作った山の上から水を流して、土の様子をどのように変化させるかを観察しました。
土がどのように動いていくのかを見て、大興奮な5年生でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年生】清掃

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
掃除とは、「ごみやほこりを掃いたり拭いたりして取り除くこと」である。
清掃とは、「きれいに掃除をすること」である。
清掃の方が、より細かいところまできれいにするという意味があります。
「環境が人を創る」普段の清掃活動で、自分たちが使う環境をきれいにして、気持ちのよい学校生活を送ります。
J-KIDS大賞2008へのリンク
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
小牧市立三ツ渕小学校
〒485-0075
愛知県小牧市三ツ渕480番地
TEL:0568-73-3175
FAX:0568-75-8287