最新更新日:2024/05/21
本日:count up1
昨日:194
総数:871402

6年 プール清掃を頑張りました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年も水泳のシーズンが近づいてきています。その準備として、今日の5・6時間目に6年生がプール清掃を行いました。大プールの水がまだ十分に抜けていなかったため、とても大変な作業になりましたが、6年生のみんながとても一生懸命、頑張ってくれました。水がなかなか減らないので、途中からバケツを使っての人海戦術での水のくみ出しを行ったところ、水に濡れるのも気にせず、6年生全員が本当に一生懸命手伝ってくれました。見ていてとてもうれしく思いました。さすが最上級生・6年生だと強く感じました。
 6年生のみなさん、本当にありがとうございました。

1年 みんなで楽しく運動しました。

 最初に準備運動や体操隊形にひらく練習をした後、川や橋や島を作り、跳んだり渡ったりする運動をしたり、ころがしドッジボールをしたりしました。みんなで楽しく運動ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 生活科 あさがおの観察

画像1 画像1 画像2 画像2
 あさがおの観察をしました。大切に育てているあさがおがどんどん大きくなってきました。種から芽が出て、双葉そして本葉と生長しています。
 楽しみですね。

4年 暗算のやり方をみんなで考えました。

 今日の算数のめあては『暗算をできるようになろう』です。75÷3の計算を暗算でやる考え方をみんなで考えました。75円を10円玉7個と5円玉1個の図に表して、暗算のやり方をグループで考えていました。「70円では3で割れないので、15円をはずしておいて60÷3をまずやる・・・」など、とてもよい意見が出て、話し合いがもりあがっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 カタカナの練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 書写の時間にカタカナの練習をしました。今日のめあては『かくのとちゅぅの書き方に気をつけて書く』です。カタカナの『カ、ス、コ』などのおれや『ヒ』などのまがりに気をつけながら丁寧に練習していました。

3年 桃の袋がけをしました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 JAの杉山さんと落合園芸の落合さんを講師にお迎えして、桃の袋がけをしました。まず最初に、袋をなぜかけるのか、その目的と、実に袋をかけるやり方を教えていただき、そのあとに自分たちの手で袋がけを行いました。簡単そうに思いましたが、慣れない子どもたちにとっては難しいみたいで、うまくできず手間取っている子どもたちも多かったように思います。それでも講師の杉山さんや落合さんに手伝ってもらいながら、みんなきちんと袋をかけることができました。
 桃が大きくなって、収穫できる日がとても楽しみですね!

5年 カレーライス作りをしました。

 5年生の家庭科の授業では、野外学習の飯ごう炊飯の練習をかねて、ご飯の炊き方とカレーの作り方を学習しました。どの班もみんなで協力して、野菜や肉を上手に切っていました。お米も、自分達で洗うところからスタートし、ガラスの鍋で炊きました。家では炊飯器のため中を見ることはできませんが、点火して沸騰し、水が引くまでを、しっかり観察することができました。少し焦げた班もありましたが、おいしいご飯の炊きあがりにみんな大喜びでした。野外学習での本番が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

ももっ子あいさつデー

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は水曜日、ももっ子あいさつデーの日です。計画委員会のみんなが、校門前と昇降口であいさつを頑張っていました。昇降口では途中から人数が増え、とても大きなあいさつの声が響いていました。

1年 ドッジボール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、転がしドッジボールをしました。ゲームをする前に、ボールを転がす練習をペアで行いました。脚でボールのゴールを作ります。「入ったぞ!」と楽しそうでした。

クラブ活動の説明&決定

画像1 画像1 画像2 画像2
 6時間目の時間に体育館でクラブ活動の説明を行い、その後にどのクラブ活動にするのかを決めました。今年のクラブ活動は、コンピュータ、テーブルゲーム、手芸、絵・イラスト、工作・図工、将棋、ソフトボール、ボール運動、卓球、バドミントンの10の種目を行っていきます。第1希望には入れなかった子もいましたが、決まったクラブ活動を一生懸命やって楽しんでほしいと思います。

オーケストラがやってきた!

 子どもたちがとても楽しみにしていた演奏会『オーケストラがやってきた!』が行われました。中部フィルハーモニー交響楽団の方と指揮の青島広志さん、テノール歌手の小野勉さんをお迎えし、曲の演奏や歌はもちろんのこと、青島さんの軽妙トークでとても楽しい時間を過ごすことができました。青島広志さんのお話は、作曲家や曲の裏話や楽器の説明などもきちんとおりまぜながら、子どもたちも音楽を一緒に楽しめるように工夫されていてビックリしました。子どもたちは、まるで魔法にかかったようなとても楽しい時間を過ごすことができたようです。
 楽しい夢のような時間を、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 親子ふれあい「絵てがみ作り」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3時間目に、親子ふれあい授業参観がありました。今回は、はがきサイズの絵手紙を作りました。保護者の方々のおかげで、子どもたちの作品にさらに磨きがかかり、とても素敵なオリジナル絵手紙が完成しました!ありがとうございました。

2年 新聞紙でエコバックを作ったよ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は朝から子どもたちは、ニコニコわくわくしていました。おうちの人と新聞紙でエコバックを作りました。カラフルな広告で飾りをつけたり、切り抜いて貼ったりと世界で一つのとっても楽しいバックができました。「新聞でこんなバックができるんだ〜!」と驚いていました。楽しかったね!

(4,5組) 公開授業、親子ふれあい授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月20日(土)1,2時間目公開授業、3時間目親子ふれあい授業にご参観、ご参加ありがとうございました。国語や算数の授業と親子でのボーリングを行いました。楽しく活動できました。

父親ボランティアの皆様ありがとうございます。

画像1 画像1 画像2 画像2
 とても暑い中、資源回収にご協力いただきありがとうございました。とても精力的に作業をしてくださり、感謝しています。これからもいろいろお世話をかけますが、よろしくお願いします。
 また、資源回収後に、ピーチクパークのポンプが外れていることに気づいた父親ボランティアの方がポンプを修理してくださいました。また、ポンプのところの掃除までしていただきました。予定にない作業までいていただき、本当にありがとうございます。

資源回収へのご協力ありがとうございます。

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、予定通り資源回収を実施することができました。保護者の皆様、父親ボランティアの皆様、地区の皆様方にご協力いただき、たくさんの資源を回収することができました。
 ご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました。

引き取り訓練、ありがとうござます。

画像1 画像1 画像2 画像2
 とてもお忙しい中、引き取り訓練にご協力いただきありがとうござます。とても暑い中でしたが、緊急時の対応の仕方もあわせてお話しすることができよかったです。
 緊急時の引き取りはないにこしたことはありませんが、いざというときは、今日説明させていただいたように、ご協力をお願いします。

6年 学校公開日

画像1 画像1
 6年生は、学校公開の3限目に、親子ふれあい活動を体育館で行いました。ドッジボールとしっぽ取りをしました。あちらこちらで笑顔のあふれる活動となりました。ご参加いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

3年 親子ふれあいかるた会

画像1 画像1 画像2 画像2
 2限に親子ふれあいかるた会がありました。保護者の方に札を読んでいただき、子どもたちで札をとっていきました。保護者の方々のおかげで楽しいかるた会になりました。

5年 ふれあい授業参観1

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日はふれあい授業参観でした。お忙しい中きていただき、ありがとうございました。
 1時間目は学活で、グループ・ワーク・トレーニングをやりました。班のみんなで協力し、がんばって問題解決をすることができました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
小牧市立桃ヶ丘小学校
〒485-0813
愛知県小牧市桃ヶ丘二丁目3番地
TEL:0568-79-3570
FAX:0568-79-8446