最新更新日:2024/05/21
本日:count up100
昨日:149
総数:871307

2年 算数 ひき算のひっ算

 「たし算と同じように計算できそうです」
36−24のひっ算の仕方を、計算棒を使って考えました。
ひき算のひっ算もたし算と同じで位をそろえて書き、一の位から計算すればよいことが分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 生活 ミニトマトの観察をしました!

「先生!わたしのミニトマトに黄色の花が3つ咲いていました」
「ぼくのミニトマトには、小さな緑色の実ができていました」
それでは、観察しましょうと、外に出て、じっくりミニトマトを見ました。
子ども達は、毎日ミニトマトの世話をがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 ふえたりへったり

 今日の算数は、エレベーターに乗っている人の人数を考えていく問題に挑戦していました。何人のる、何人おりる・・・などを、算数ブロックを使いながらみんなで考えていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

6年 修学旅行にむけて!

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生は明日から野外学習ですか、6年生もあと2週間で修学旅行です。学級や学年で、修学旅行にむけていろいろな準備をしています。今日は班別研修のおすすめポイントをみんなで調べて発表しあっていました。班別研修が成功するように、みんなで協力して計画を立てていきましょう。

1年生 読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、昼放課にトトロの会の方たちによる読み聞かせがありました。大勢の子が楽しそうにお話を聞いていました。来週の読み聞かせも、楽しみですね。

4年 何倍になるかを考えて!

 今日の算数は、問題文の数量関係を、倍関係を表す関係図に整理し何倍になるかを考えて求めていく課題です。関係図に表すのが難しく、迷っていた子もいましたが、グループで話し合ったり、全体で意見交換したりしながら、正しい考え方の理解を深めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 算数 いくつといくつ

画像1 画像1
画像2 画像2
 「いくつといくつ」の学習をしています。8は、4と4、9は、3と6などブロックを動かしながら、またカードを使って遊びながら楽しく活動しています。

2年 音楽 かっこう

 歌詞を読み、情景を思い浮かべました。音色に気を付けて、けんばんハーモニカで演奏しました。息のつかい方やタンギングに気を付けました。
 先日の音楽会では、青島広志さんが、指揮とお話をしてくださいました。
「わたしたちも、青島先生のように情熱的に指揮をしてみたいです」
「音楽係もこれからもっと上手に指揮をします」
友達の素晴らしい指揮を見て、感動し、涙を流す子もいました。
子供たちは、はりきっています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 給食 ハンバーガー

 「先生!今日の給食は、ハンバーガーです」
自分でパンにエビコロッケとキャベツをはさんで、ソースをかけました。
みんな大きく口を開けて、おいしそうに食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 体育

画像1 画像1 画像2 画像2
 4時間目体育館で体育を行いました。今日は、ボールを使って運動しました。ボールを持って走ったり、ついたりして楽しく活動できました。

2年 図工 絵の具を使って

 かわいい魚に、絵の具で色を塗りました。
「虹色の魚にしたいな」
「今にも泳ぎだしそうな魚ができました」
教室がカラフルな魚でいっぱいになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 音楽 トルコ行進曲

 ベートーベン作曲のトルコ行進曲。情景を想像しながら聴きました。
2拍子に合わせて、強拍で手拍子を入れたり、指揮者のまねをしたり、楽器を演奏するまねをしたりしました。友達と列になって、楽しく行進しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 図工 ざいりょうからひらめき

 集めた材料を使ってどのように絵に表すか関心をもち、思いのままに絵に表しました。材料の形や色や質感から感じたり、想像したりして、表したいことを考えることができました。完成が楽しみです!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 算数の授業の様子です。

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の算数のめあては『ボールのようなまるい形について調べよう』です。まず最初に、ボールのようなまるい形を切ったら、切り口の形はどんな形になるかを考えていました。みんなで予想した形は「円」です。それを確認するために、粘土で作った先生の手作りのまるい形を実際に切って調べ、確かに円になることをみんなで確認しました。その後に、デジタル教科書でも再確認していました。

5年 理科の授業の様子です。

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の理科の課題は『子葉は発芽するときの養分になっているか』です。発芽前の種子と発芽後の種子をヨウ素液につけて色の変化を調べていました。

2年 国語 かんさつ名人になります!

 かんさつ名人の記録カードを見て、いいと思うところや気づいたことを話し合いました。生活科でも、ミニトマトの苗の観察をしています。かんさつ名人になろうとがんばっています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 約分のある分数×分数の計算!

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の算数は、約分のある分数×分数の計算の練習です。約分のやり方の説明を聞いた後、教科書の練習問題に挑戦していました。

2年 算数 長さを予想しよう!

 算数の長さの学習で、身近にあるものの長さを予想しました。
「えんぴつが8cm5mmだと予想したら、ぴったりでした」
「名札のたての長さを測ってみよう」
どの子も一生懸命長さを予想しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 カレーライス作り

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日の1組に続き、今日は2組が野外学習の飯ごう炊飯の練習をかねて、カレーライスを作りました。慣れない手つきですが、一生懸命ジャガイモの皮をとったり、ニンジンや玉ねぎを切ったりしていました。今日もご飯はガラスの鍋で炊いたので、子どもたちは、お米が炊ける様子に興味津々でした。
 ご飯が少し焦げた班もあったようですが、とてもおいしいカレーライスが完成し、みんなおいしそうに食べていました。野外学習での本番が楽しみです。

4年 算数の授業の様子です。

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日の3組に続き、今日は2組が算数の暗算に挑戦していました。めあては『暗算をしよう』で、75÷3の計算を暗算でやる方法をみんなで考えていました。グループの中では、いろいろな意見が話し合われていました。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
小牧市立桃ヶ丘小学校
〒485-0813
愛知県小牧市桃ヶ丘二丁目3番地
TEL:0568-79-3570
FAX:0568-79-8446