最新更新日:2024/04/26
本日:count up9
昨日:47
総数:868671

6年生〜概算〜

 およその数で見積もりを計算しました。見積もる数字によって計算のしやすさが違うことに気づきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バスケットボール部女子 表彰

 先日の大会で優勝したバスケットボール部女子の表彰を校長室で行いました。おめでとう!
画像1 画像1

5年生〜友達の作品から〜

 友達が作った伝言板のいいところを言葉で伝えました。その後、タブレットに書きこみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生〜たてわり なかよし集会〜

 4年生は2年生といっしょにたてわり なかよし集会を行いました。違う学年の子と楽しい時間を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生〜分数〜

 分数の学習が始まっています。分数の意味をしっかりと理解しました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生〜本をかりました〜

 冬休み用の本をかりました。何が書かれているか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生〜たてわり なかよし集会〜

 1年生は、6年生といっしょにたてわり なかよし集会をしました。
計画委員が、6年生は、きき手以外か両手で投げるなどのルールを考えました。
 6年生が1年生にボールをわたすなど、ほほえましい姿がたくさんありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生〜季節を感じるもの〜

 冬のおとずれを感じるものを考えました。雪、なべ、つらら、クリスマス、お正月・・・。これらを短歌で表現しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生〜ティーボール〜

 体育ではティーボールで楽しみました。打つ練習をした後の試合では、歓声が上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

四年生 物のあたたまり方

 四年生の理科では物のあたたまり方の単元に入りました。
 本単元においては、水・空気・金属はどのように熱が伝わるのかということを学習します。本時では水を加熱して熱の伝わり方を目で追いました。

 示温インクを用いて実験を行いました。わかりやすい色の変化に驚きの声が多かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生〜くり上がりのあるひっ算〜

 くり上がりのあるかけ算のひっ算をしました。先生問題の答えは、不思議で楽しかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生〜正方形〜

 正方形について学習しました。紙を使って角の大きさや辺の長さをはかって特ちょうをまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生〜なわ跳び〜

 あや跳びやこうさ跳びの練習をしました。青空のもと、新しい跳び方にチャレンジしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生〜文の構造 動詞〜

 〜が好き、〜がほしい、など動詞について学習しました。日本語と単語の順番が違うことにも気づきました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生〜なるほど〜

 意見文を書いています。小学生にスマホは必要か?スーパーは24時間営業の方がいいか?などについて「なるほど」と思ってもらえる理由をつけて意見を書き込みます。
 今日は、そう思う意見だけでなく、予想される反対意見も書きました。いろいろな考え方ができるようになっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 小数のかけ算 わり算

 四年生の算数では、小数のかけ算・わり算の学習を進めています。
 
 前時の課題は、「テープを3mずつ分けると、何本に分けられ、何m余るか」でした。
 本時の課題は、「テープを8等分すると、一本は何mになるか」です。
 二つの課題を並べて検討し、何が違うのかを考えました。

 線分図を書くとイメージがつきやすいようです。筆算で実際に計算すると、二つの課題の違いを感じることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはようございます!

 0(ゼロ)の日です。地域の方々に見守られ登校です。元気なあいさつがいっぱいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生〜スーパー見学のまとめ〜

 スーパー見学のまとめをしています。一度書いたものを見直した後、書き直しをしました。何度か書き直しをした後、清書です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生〜なわとび〜

 なわとびの練習をしました。いろいろなとび方にチャレンジしています。
 最後は、鬼ごっこをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生〜秋のあそび〜

 秋のあそびができる実で楽しみました。じゅずの実を触ったり、友達の服に実をくっつけたりしました。笑顔いっぱいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
小牧市立桃ヶ丘小学校
〒485-0813
愛知県小牧市桃ヶ丘二丁目3番地
TEL:0568-79-3570
FAX:0568-79-8446