![]() |
最新更新日:2023/12/01 |
本日: 昨日:45 総数:853005 |
第2回持ち寄り資源回収
運動会に合わせ、持ち寄り資源回収を行いました。
12袋分の新聞紙、雑紙、雑誌、アルミ缶、牛乳パックと、山盛りの段ボールが集まりました。ご協力いただいた保護者・地域の皆さん、ありがとうございました。 また、今回も、父親ボランティアの皆さんが、回収や積みこみなどでお手伝いしてくださいました。いつもとても助かっています。ありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1・3・6年の部★閉会セレモニー
令和4年度の運動会が終了しました。ご参観いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3・6年★学級対抗リレー
学級の代表として、力強い走りを見せてくれました。リレーの選手は、みんなのあこがれです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年★障害物リレー
♪ロックソーラン♪の力強いかけ声や踊りは、さすが6年生。1・3年生には、6年生がとても大きく見えたことでしょう。
得意分野を生かして分担した障害物競走も、見ている人を楽しませてくれました。勝利は1組に! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年★短距離走
運動会でトラックを走るのは今年が初めての3年生。カーブで失速しないように頑張りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年★かごまで届け!
♪チェッコリ♪に合わせて、おしりを振りながらかわいらしく踊る1年生。曲の合間に『玉入れ』をしました。勝ったのは白組!
踊って玉入れ、踊って玉入れ。あっという間に演技時間が過ぎました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年★短距離走
小学校生活最後の短距離走。最高学年にふさわしい、頼もしい走りっぷりを見せてくれました。
桃ヶ丘小学校のトラックを、みんなで走れるのもあとわずかです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年★台風の目
♪ジャンボリー ミッキー♪で入場。
そして、走る・回る・とぶ・くぐると大忙しの『台風の目』。勝利は白組が勝ち取りました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年★かけっこ
小学校に入学して初めての運動会。広い運動場で50mの直線を走り抜きました。
まっすぐ走れたかな? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1・3・6年の部★開会セレモニー
児童代表のあいさつのあと、準備運動。1・3・6年生の部のスタートです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2・4・5年の部★閉会セレモニー
前半の部が終了しました。2・4・5年生の皆さん、お疲れ様でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4・5年★学級対抗リレー
学級の代表として、見事にバトンをつないでくれた選手の皆さん、よくがんばりました!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年★ともに戦う仲間を信じて!綱引き王にオレはなる!
学級ごとの勇ましいかけ声のあと、火ぶたを切った綱引き合戦。『綱引き王』を勝ち取ったのは2組。
今まで立ててきた作戦を生かして、力一杯綱を引き合いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年★短距離走
80mのトラックを力一杯駆け抜けました。
カーブを上手に走りぬける姿に、一年一年の成長を感じます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年★大玉転がし
♪ツバメ♪の曲に合わせて、運動場を羽ばたきながら入場。
そして、大玉を早く転がす作戦を立てて臨んだ本番。白組が勝利を勝ち取りました。紅白どちらも頑張りましたね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年★短距離走
100mのトラックを全力疾走。
3学年の長としての力強さを見せてくれました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年★ピーチでつなぐ学年の絆
♪PEACH♪の曲に合わせて入場。そして、『ピーチ』が一番早くゴールしたのは3組。
チームの絆、学級の絆、学年の絆を『ピーチ』に込めて運びました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年★かけっこ
トップバッターの2年生。50mの直線を、ゴール目指して走り抜きました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和4年度運動会 2・4・5年の部★開会セレモニー
児童代表のあいさつのあと、準備運動。
『みんなでつかめ!大きなスター!』のスローガンのもと、いよいよ令和4年度運動会のスタートです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生〜修飾語を使って書こう〜
『花がさきました。』 何か聞きたいことはないかな?
「色は?」「どのくらいの大きさなの?」「どこでさいたの?」 今、聞きたいと思ったことを付け加えて書いてみよう。 詳しくする言葉(修飾語)の学習です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
小牧市立桃ヶ丘小学校
〒485-0813 愛知県小牧市桃ヶ丘二丁目3番地 TEL:0568-79-3570 FAX:0568-79-8446 |