最新更新日:2024/05/02
本日:count up4
昨日:40
総数:869322

3年生〜とび箱〜

今日から、跳び箱の練習を始めます。
きれいなフォームで、1つでも高い段がとべるよう、けがに気を付けながら練習していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生〜たぬきの糸車〜

「糸車 障子 板の間 土間」など、昔話には子どもたちが見たことのない物の名前がたくさん出てきます。
挿し絵や写真資料を見ながら、それがどんな物なのかを確かめました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生〜九九のきまり〜

 「わたしは、九九のヒミツを3つ見つけたよ」
九九の表から、いろいろな規則性を見つけ、見つけたことを伝え合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生〜ウナギのなぞを追って〜

説明文「ウナギのなぞを追って」を読んで、不思議に思ったことやよくわからないことなどを出し合いました。
これから、しっかりと読み取っていきます。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生〜道徳:おおきにありがとう〜

「日本の和菓子はすばらしい」と言われ、大事な気持ちに気付く「わたし」の姿を通して、日本の伝統や文化について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生〜国際的地位の向上〜

「野口英世」など、世界で活躍した日本人の様子や産業の発展が人々の生活に与えた影響などについて話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生〜調べ方と整理のしかた〜

けがについての資料を、場所別の人数、種類別の人数で整理し、表に表しました。
表に整理すると、どの場所でのけがが多いのか、どの種類のけがが多いのかが一目でわかります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生〜なわとび〜

短縄は、記録をのばすことを目標に、いろいろなとび方に挑戦しました。
大縄は、みんなでタイミングを合わせるのがとても難しい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生〜

2の段と3の段をたすとどんな答えになるか、7の段から2の段をひくと、どの段の答えになるかを調べ、九九の表の規則性を見つけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生〜小数のたし算〜

小数のたし算の計算の仕方を考えました。
「0.6は0.1が6こ、0.2は0.1が2こ、合わせると0.1が8こなので、答えは0.8」
何が何個の考え方で説明していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生〜人の誕生〜

おなかの中の赤ちゃんの様子を想像して絵に描き、赤ちゃんや生命の誕生について疑問に思うことや知りたいことを話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生〜電気を作る〜

手回し発電機や光電池で電気を作り、作った電気で豆電球の明かりをつけたり、モーターを動かしたりする実験を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生〜発育測定&保健指導〜

3学期の発育測定と並行して、今自分が「言いたいこと」と「言ってほしいこと」をワークシートに記入しました。自分自身を見つめる時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生〜自分だけの詩集を作ろう〜

気に入った詩を集めて、自分だけの詩集を作ります。
なぜこの詩を選んだのか、その理由も書きそえます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生〜小型ハードル走〜

3年生から、ハードル走の練習が始まります。これから、「またぎ越し」の練習をしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生〜おにごっこ〜

国語は説明文、「おにごっこ」を学習していきます。今日は、先生の範読を聞きながらだいたいの内容をつかみ、形式段落番号を教科書に書きこみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生〜はこでつくったよ〜

箱を積んだり、並べたり、つなげたりする活動を楽しみながら表したいものを見つけ、工夫して立体作品を作っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練

20分放課に地震が起きた場合を想定した避難訓練を行いました。
  「真剣に取り組む」「指示をよく聞く」「落ち着いて行動する」
場所によっての身の守り方や避難経路だけでなく、命を守るための訓練をする上で大切なことをみんなで確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生〜たぬきの糸車〜

国語の物語教材「たぬきの糸車」をこれから学習していきます。
今日は、先生の範読を聞きながら、どんなお話なのかをつかみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生〜自分のものがたり〜

生活科「あしたへジャンプ」の学習で、大きくなった自分のことを調べて、本を作っていきます。今日は、本の表紙をかきました。
どんな風に自分が成長してきて、何ができるようになったかを、これからまとめていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
小牧市立桃ヶ丘小学校
〒485-0813
愛知県小牧市桃ヶ丘二丁目3番地
TEL:0568-79-3570
FAX:0568-79-8446