最新更新日:2024/04/30
本日:count up146
昨日:56
総数:868864

3年生:走る!

じゃんけんで勝ったら進む、負けたら戻る・・・どちらが早くゴールするかな?
50m走の練習もしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生:きつつきの商売

場面ごとの様子を、ワークシートの表に整理しました。
自信のないところは友達と確かめ合いながら、誰が何をしたのか、どんなことが起こったのかをまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生:毛筆練習

今練習している文字は「歩む」
漢字とひらがな、それぞれの文字の大きさと配列に気をつけて練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生:ふきのとう

どの言葉を、どんなふうに音読すると、場面の様子や登場人物の気持ちが表れるのかをみんなで考えました。
こう読むといいなと思ったことは、教科書に書き込みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生:分度器を使って

分度器を使って、角度を測る学習をしています。
測りたい角のどこに、分度器のどこを合わせるのかをしっかり確認し、正しく角度を測ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生:学校探検

今日も、校舎の中や外を探検しました。
   ここは、何をするお部屋かな?
   体育器具庫には、何が入っているのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生:ハードル走

40m走のタイムを計測したあと、ハードル走の練習を開始しました。
少しでもタイムを縮められるよう、これから練習していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生:ボールを使って

ボールをついたり投げたり、指の上で回したり、グループの友達に指名投げをしたり・・・
ボールを使って色々な動きに挑戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生:ひょうとグラフ

学級文庫にある本の種類を、表やグラフにまとめる学習をしました。
数を落とさないように、種類を間違えないように、集中して印をつけていきます。
みんな真剣です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生:ひらがな練習

鉛筆の持ち方をみんなで確かめてから、ひらがなの練習を始めます。
一文字一文字丁寧に書く習慣をつけていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生:線対象の図形のかき方を考えよう

定規やコンパス、分度器などを使って、線対象な図形をどうやってかくかを考えました。
方法はいろいろあり、友達の考え方を聞いて、自分とは違うかき方に触れました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生:地球儀と地図

地球儀と地図を見比べて、異なる部分を見つけました。
社会では、地球儀や地図を使って、国土の特徴を調べていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生:切ってかき出してくっつけて

切り糸やきりべらを使って粘土の形を変えながら、思いついたものを作っていきます。
切り取った部分の粘土も再度くっつけ、粘土を全て使いきります。
どんな形ができたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生:はじめての給食

いよいよ給食が始まりました。
給食当番の仕事を先生に教えてもらいながら配膳をし、みんな揃って「いただきます」
今日のメニューは、カレー・メンチカツ・クレープ・牛乳でした。
みんなで食べると一層美味しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生:天気の様子

雲の形や動き、量などを観察しに、運動場に出ました。
タブレットで写真を撮り、気づいたことを理科ノートに記録しました。
これから、雲と天気の変化との関係を考えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生:ふきのとう

登場人物の気持ちを想像して、自分が思ったことを発表しました。
感じ方が人によって違うところが面白いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生:全国学力・学習状況調査

国語と算数のテストに取り組みました。問題量が多く、気力との戦いでした。
2時間終えたあとは、ぐったりしている子も・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生:新しいノート

2年生まではマス目のついたノートを使っていましたが、3年生からは縦罫線だけのノートになりました。
初めて開くノートに、「キツツキの商売」を読んだ感想を書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春の花2

1組でも、春の花の着色を行いました。
タブレットで撮った写真を見ながら、丁寧に色作りをしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

桃の摘果作業をしたよ【3年生】

総合でこれから桃づくりをします。もう、花が散ってしまい、小さな桃の赤ちゃんがいました。桃の赤ちゃんを間引くのは、ちゃんと理由があると教えてもらいました。たくさん、大きな桃がなりますように。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
小牧市立桃ヶ丘小学校
〒485-0813
愛知県小牧市桃ヶ丘二丁目3番地
TEL:0568-79-3570
FAX:0568-79-8446