最新更新日:2024/05/02
本日:count up4
昨日:40
総数:869322

1学期が終わりました

明日からの夏休みに胸をふくらませ、笑顔で下校していく子どもたち。
熱中症と交通事故にはくれぐれも気を付けてくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級活動の時間

担任の先生から、1学期にがんばったことやこれからがんばって欲しいことを聞きながら通知表をもらったり、学校新聞をもらったりしました。
先生の話を聞いて、明日からの目標が立てられるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期終業式

校長先生からは、始業式に話した
 1 目と目を合わせて心のこもったあいさつをすること
 2 あったか言葉をたくさん使うこと
 3 よく考えてアイデアをたくさん出すこと
の3つのことについての振り返りと、夏休み中もこまめな水分補給やマスクの着脱について正しく判断し、熱中症予防をしっかりして過ごして欲しいとのお話がありました。

生徒指導担当の先生からは、「日月火水木金土」、曜日ごとに気を付けて欲しい約束事を聞きました。

暑い中でしたが、みんなしっかりとお話が聞けました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期最後の登校

1学期、最後の登校になりました。今日も日差しが熱いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生:私の大切な風景

完成が近づいてきました。
全員が校舎とその周りの風景を描いていますが、選ぶ構図によって随分印象が変わります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生:あなたなら、どう言う?

部屋いっぱいに物を広げている弟に対して、姉が注意しているイラストを見ながら、自分が姉だったらどう言うかを考えました。
言葉には、考えたことや思ったことを表す働きがあります。よりよい対話の方法を考える大切な学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生:かんさつカード

校庭にいる生き物を捕まえることがなかなか難しいので、タブレットの写真を見ながら絵を描きました。
写真をよく見ながら描くことで、体の形、足の数、頭の様子など、いろいろな発見がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生:めいろ作り

一人一人がめいろを作ったり、友達が作った迷路を解いたりして楽しみました。
きちんとゴールできるように迷路を作るのは、なかなか集中力のいる作業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生:多角形の角の大きさの和

五角形の5つの角の大きさの和の求め方を考えました。
五角形は、三角形に分割して考えると求められることに気づきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生:作文のきまり

文の書き出しは一マスあける、句読点は一マス使うなどのきまりに気を付けながら、文章を正しく視写する練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生:ごみのしょりと利用

「ごみのしょりと利用」のまとめとして、自分は今ごみを減らすために何ができていて何をしていけばいいかを、グループで相談しながら考えました。
「エコバッグ持って買い物に行くよね」「お店でペットボトルのお茶を買うより家で水筒に入れてくればいいんじゃない?」
未来の環境のために、できることから取り組んでいってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生:セルフディフェンス

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月13日(木)に外部講師の方をお招きし、セルフディフェンス講座を行いました。もし1人でいるときに怖い思いをしそうになったときの逃げ方や友達と仲良くする方法など、自分で自分の身を守ったり、友達に優しくしたりすることについて実践を交えながら考えました。

5年生:米作りのさかんな地域

我が国の米づくりに関わる人々が、生産性や品質を高めるよう努力している様子を、動画や資料から読み取りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生:私の大切な風景

2組も着色を始めました。
光が当たっているところと暗いところの色の塗り方に気をつけながら、黙々と着色を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生:暑中見まいの書き方

書写の時間に、暑中見舞いの書き方の練習をしました。
手本を見てはがきの表書きや裏面のあいさつ文の書き方などを確かめながら、丁寧に練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生:本をさがそう

図書室で読みたい本を見つけ、貸し出しをしてもらいました。
カードの記入にもずいぶん慣れ、図書室の決まりを意識して本を読んだり借りたりすることができるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生:私の大切な風景

一点透視図法や遠近法を用いて、校舎を取り巻く風景を絵に表します。
撮影した写真を基に、奥行きやバランスに気をつけながら表現していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生:観察したことを伝え合おう

ピーチクパークの池の水を顕微鏡で観察し、何を見つけたのかを伝え合いました。
顕微鏡で見えたものを、池のメダカは食べているんですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生:エミリーのすてきなぼうし

各自で音読をした後、おとなりの友達と、不思議に思ったことや分からないことをお話しします。
ペアで考えを聞き合った後、学級全体で考えを伝え合っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生:気もちをこめて「来てください」

「大事なことを考えて、あんないの手紙を書こう」という学習課題で、手紙の書き方を学習しています。
手紙の組み立てを知り、型に沿って手紙を書く練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
小牧市立桃ヶ丘小学校
〒485-0813
愛知県小牧市桃ヶ丘二丁目3番地
TEL:0568-79-3570
FAX:0568-79-8446