最新更新日:2024/05/29
本日:count up25
昨日:221
総数:872739
深めよう つとめよう きたえよう

3年生:短距離走

今年度は初めて、直線ではなくトラックでの短距離走。
最後まで全力でゴールを駆け抜け、持てる力を出し切りました。
画像1 画像1

2年生競遊:まかせてくれよ!すぐやるぜ!

曲に合わせて楽しく踊りました。
ダンスの後は、グループで力を合わせて大玉を転がしました。
「お手紙」のかたつむり君のように一生懸命できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生:短距離走

ゴールまで全力で走りました。
一生懸命走る姿はとても輝いていました。
画像1 画像1

4年生競遊:MelaMela火の玉4年生

ダンスに火の玉運びに、4年生は全力で取り組みました。
ダンスをかっこよくする方法、火の玉運びでボールを落とさない方法など、協力して知恵を合わせ、今日の姿があります。
とても大きく成長しました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生:短距離走

最後まで力一杯走りました。
ゴールの時の笑顔が、とても輝いていました。
画像1 画像1

1年生:かけっこ

桃ヶ丘小学校に入学して初めての運動会!
ゴールを目指して、一生懸命に走りました!
画像1 画像1

3年生競遊:台風の目

ポンポンをつけて、元気いっぱいダンスを披露しました。
台風の目では、チームで力を合わせて練習してきた成果を発揮し、絆を深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生:かけっこ

おひさまのように元気いっぱい走りました。
ゴールに向かって最後まで走り切る姿がとってもかっこよかったです。
画像1 画像1

金管バンド部:ミッキーマウスマーチ

みんなで心をこめて演奏しました。
初めての隊形移動もありましたが、練習のように堂々と演奏できましたね。
画像1 画像1

令和5年度運動会1:開会セレモニー

「みんなでつなげる絆の糸」のテーマのもと、児童会代表児童の言葉で運動会がスタートしました。
4年ぶりの全校開催。385名、パワー全開で運動会を盛り上げましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生:運動会練習〜かごまで届け〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 もうすぐ本番です。かっこよく、かわいく踊っています。かごをめがけて、投げています。

1年生:運動会練習〜かけっこ〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 もうすぐ本番です。ゴールを目指して、一生懸命に走っています。

4年生:のこしたいもの つたえたいもの

小牧市の歴史にまつわる場所や行事について学びました。通ったことのある道が300年前から使われていたり、楽しいお祭りには防火の願いが込められていたり…新しく知ったことがらを、タブレットをつかってまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2

走り方のコツ

スタートダッシュの練習をしました。スタートからスピードにのるまでの姿勢について学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 ナップザック作り

家庭科の授業で、ナップザックを作っています。
手際よくミシンを使っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生:ごはんとみそ汁2

1組が、ごはんとみそ汁の調理実習を行いました。
短時間できちんと火が通るよう、厚みに気をつけて、具を切ることができたかな?
ごはんが炊ける様子は、タブレットで記録しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生:方位磁針使い方の復習

テストに向けて、方位磁針の使い方をプリントで復習しました。
方位磁針を正しく使い、正しく測定することが大切ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生:作品鑑賞

図工競技会の作品をみんなで見合って、友達の作品のすてきなところ、まねしたいところなどを書き出しました。
次の作品作りに生かしたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生:大玉送り

運動会がどんどん近づき、本番通り、通し練習をしました。
大玉を長い距離転がします。チームで息を合わせることが大切ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生:ポーズの秘密

美術作品のポーズをまねるだけでなく、髪型や服装までまねする子が出てきました。
作品の中の人物になりきって、楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
小牧市立桃ヶ丘小学校
〒485-0813
愛知県小牧市桃ヶ丘二丁目3番地
TEL:0568-79-3570
FAX:0568-79-8446