最新更新日:2024/05/08
本日:count up1
昨日:162
総数:869704

2年生:苗を植えたよ

生活科で育てる夏野菜の苗を植えました。
ミニトマト・キュウリ・オクラ・・・・・
自分で選んだ野菜がたくさん実るよう、これから水やりをがんばりましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生:2つのグラフ&白いぼうし

算数では、2つの折れ線グラフを見て、気づいたことを話し合いました。2つのグラフを1つのグラフに作り直す方法を考えていきます。
国語は、「白いぼうし」。不思議だったことや感じたことなどを伝え合います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生:漢字の成り立ち&比例

国語は、象形文字、指事文字、会意文字、形成文字の4種類の漢字の成り立ちを知り、漢字辞典を使って、どの漢字が、どの文字に当たるかを確かめました。
算数は、比例の学習です。レンガや植木鉢を積み重ねたときの高さの変わり方を考察しながら、比例の関係について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生:わらべうたであそぼう&タブレット

音楽の時間は、「なべなべ」「おちゃらか」などの童歌に合わせて、歌を歌いながら楽しく体を動かしました。笑顔いっぱいです。
明日、アサガオの植木鉢の写真をタブレットで撮影します。今日は、撮影するときの操作の仕方を学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生:くらしの中の平和主義&ものの燃え方

社会科は、憲法に定められている平和主義の考えは、市や国の政治にどのように反映されているのか調べました。
理科は、これまで実験してきたものの燃え方と空気の働きについて、動画を見ながらまとめました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生:整理整頓&わり算

道徳では、整理整頓の大切さについて考え、実際にロッカーの整頓をしてみました。
算数は、わり算の学習です。どうしてその式になるかの説明を聞き合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生:リズムリレー&ふきのとう

音楽では、自分で考えたリズムで打楽器を演奏し、リレー形式でリズムをつなぐ、リズムリレーをしました。
国語の時間は、「たんぽぽのちえ」という説明文の学習に入りました。時間的な順序を考えながら、たんぽぽの知恵を読み取っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生:難問にチャレンジ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「直方体の容器に深さ4cmまで水が入っています。この容器に底面4cmの正方形である直方体の容器を底まで入れると、水面は何cm高くなりますか。」 
 算数の授業では、ときにはジャンプ課題と呼ばれる難しい問題に挑戦することがあります。解き始めるが、途中で手が止まる。そんなときには、グループで考える。そして、学級みんなで考える。その繰り返しで、最後は答えにたどり着きました。

折れ線グラフをよみとる達人になろう

 2つの折れ線グラフを見比べて、気づいたことを班で交流しました。1目盛りの数がそれぞれ違っていることなどの意見が出ました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 〜犬歩き、うさぎとび〜

画像1 画像1
画像2 画像2
犬やうさぎになって、楽しく走りました。友達を応援しながら最後までがんばりました。

3年生:校区探検(古雅方面)

 社会科の学習で、第1回・校区探検を行いました。いろいろなお店や公園を回り、たくさんの気付きをメモすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生:ふきのとう

  ここはゆっくり  ここからはちょっと元気よく
場面の様子にあった音読の仕方を考えました。ペアで、一人が音読し、もう一人が動作化で様子を表現しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生:はしって ジャンケンポン

先生がかいた線の上を両端から走り、出会ったところでジャンケンポン。反対側にゴールできたら1ポイントです。
線からははみ出してはダメですよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生:天気の予想&ハードル走

理科では、気象庁のお天気情報を見て、ゴールデンウィーク中の天気の予想をしました。予想は的中するでしょうか?
体育はハードル走。自分の一歩の幅に合ったコースを選んで練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生:白いぼうし&リコーダー練習

国語では、物語「白いぼうし」のファンタジーの世界を読み味わっています。お家の方もご存じの作品かもしれません。
リコーダーの音色がとてもきれいになりました。低い「ド」は、音が出し辛いのですが、ドの音もきれいに出ていました。練習の成果ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生:人権とは&家族の表現

社会科では、人権とは何かについて考えました。資料を参考に、自分なりの人権の解釈を伝え合いました。
外国語の時間は、父・母・姉妹・兄弟・おじ・おば・いとこなどの家族に関わる表現を学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 みんな大好きお弁当

 校外学習の予備日だった今日。給食の代わりのお弁当に笑顔満開の2年生。
 風のように素早く準備を済ませて「いただきます!」
 ちなみに「お弁当に入っていたらテンションが上がるおかずランキング」の1位は、からあげでした。他にも、たまごやき、ウインナ−、スパゲッティなどがランクイン。
 どの子もぺろりと完食です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生:新聞紙となかよし

図工の時間に、新聞紙でできる形を見つけ、思いついたことをいろいろ試す造形遊びをしました。
新聞紙を並べたり、丸めたり、破いたりしながら、紙の大きさや感触などを全身で味わいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生:立体の体積&天気の変化

算数では、立体の体積の求め方の練習問題を解きました。
理科では、気象庁から出されている気象情報の見方や画面の操作の仕方を確認しました。生活の中でも生かせるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生:ふきのとう

国語のお話の学習です。友達が思ったことを、顔を見て聴きます。
新出漢字は、「毛・高・風・晴」。どんどん画数が増えていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
小牧市立桃ヶ丘小学校
〒485-0813
愛知県小牧市桃ヶ丘二丁目3番地
TEL:0568-79-3570
FAX:0568-79-8446