最新更新日:2024/05/14
本日:count up4
昨日:180
総数:870618

1年生:ひらがな練習

字形を整えにくいひらがなが増えてきました。筆順も含め、丁寧に練習できるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生:ざいりょうから ひらめき

集めた材料に触れながら、作りたいものを考えて制作します。
どんな材料から、どんな世界ができあがるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生:発芽実験&小数のかけ算

理科は、これから植物の発芽についての実験・観察をしていきます。インゲンマメを使って、水がある場合とない場合の発芽の違いを見ていきます。
算数は、80×2.3のように、小数のかけ算の計算の仕方を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生:会話テスト&帰り道

外国語の時間は、会話のテストを受けました。順番を待っている間は、アルファベットの練習です。
国語は、「帰り道」という物語文の学習です。友達の話に、しっかりと耳を傾けます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生:お話の絵&1万をこえる数

「注文の多い料理店」のお話を聞いて、心に残った場面を絵に描きます。みんな大きく描ていますね。
算数は、カードを選んで50000万に近い数をつくる活動を、タブレットを使って行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生:Tボール

ミニ野球のゲームを楽しんでいます。止まっているボールでも、バットで打つのはなかなか難しいようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 ねんどでつくろう

画像1 画像1
画像2 画像2
ねんどで好きな物をつくりました。動物や食べ物など上手に形にあらわすことができました。

6年生:体力テストの記録&鉄琴練習

先日行った体力テストの記録を、記録用紙に清書しながら、自分の記録と得点を確認しました。「どの種目が苦手かな?」という先生の問いに対してたくさん手が上がったのが、握力・長座体前屈・シャトルランでした。桃小は、柔軟性や持久力が課題かな?
音楽は、「マルセリーノの歌」の鉄琴パートの練習をしました。見ている人は、階名で歌います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生:低い土地のくらし&きいて、きいて、きいてみよう

社会科は、輪中の人々は、水害からどのように自分たちの生活を守ってきたのかを、資料を見ながら考えました。自分の考えを、資料を根拠に活発に出し合うグループがたくさん見られました。
国語は、インタビューをし合う学習です。自分がインタビューする人のテーマを見て、どんな質問をするか(聞いてみたいこと)を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生:時刻と時間&野菜を育てよう

算数は、時刻と時間の練習プリントに取り組みました。分からないことが出てきたら、グループの友達にヒントをもらいながら進めます。
生活科では、先日植えた野菜の育て方をみんなで確認しました。大きく育つといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生:まぼろしの花&からだ全体のつくりと動き

図工は、「まぼろしの花」の着色を始めました。どんな花が咲くのでしょう?理科は、人のからだ全身の骨や筋肉のつくりと動き方について、理科ノートにまとめました。人の体には、不思議がいっぱいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生:一万をこえる数&立ち幅跳び

体育館では、立ち幅とびを行いました。腕の振りと前に跳ぶタイミングがうまく合うと記録がぐっと伸びますね。
算数は、練習問題。位が増えれば増えるほど、読みのミスが出てきます。位取りをしっかりして、正しく数を読みます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生:がっこうのきまり

イラストを見ながら、学校にはどんなきまりが、何のためにあるのかを考えました。そして、自分はどんなきまりを守って生活しているかを伝え合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生:あこがれのお兄さん・お姉さんのように

9日の体力テストを窓から「すごーい」「はやーい」と眺めていた子どもたち。
今日の体育では、お兄さんやお姉さんのまねをして、50mを走ってみました。
ちょっと長いかな?との心配をよそに、元気いっぱい走りました。

音楽は、たくさんの楽器を使って、リズム遊びをしました。
初めて見る種類の楽器もあり、わくわく。
数台しかないものも仲良く分け合って選び、合奏を楽しみました。

給食の後のはみがきも始まっています。
音楽が流れてくると、みんなではみがきタイムです。
最近、大人の歯に生え替わってきた子もちらほら…。
しっかり磨いて、ぴかぴかの歯にしましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生:野外学習のしおり完成!

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月10日(金)の6時間目に、野外学習のしおりを作りました。完成したしおりを見て、楽しみが近づいた実感がわいてきました。

〜エコハウス・小牧 1組〜

 牛乳パックの繊維を再利用してハガキを作る体験をしてから、リサイクルの中間処理をしている工場の様子を見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 ~お弁当タイム 2組~

 たくさん歩いて、お腹がぺこぺこです。とても良い天気の中、みんなで食べるお弁当は最高です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 ~紙すき体験 2組~

 牛乳パックから、はがきをつくる体験をしました。自分で作ったオリジナルのマークを入れて、世界に1つのはがきです。完成するまで、もう少し時間がかかります。楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 ~エコハウスの見学 2組~

 リサイクルプラザの見学です。施設の方の話を真剣に聴きながら、学んだことをメモしています。教科書で見た機械や設備を実際に見ると、勉強になりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生:ロイロノートの操作の仕方

タブレットで撮影したアサガオのタネの写真を、ロイロノートの提出箱に提出する操作の仕方を、ICT支援員さんに教えていただきました。
これからタブレットを使って、いろいろなことができますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
小牧市立桃ヶ丘小学校
〒485-0813
愛知県小牧市桃ヶ丘二丁目3番地
TEL:0568-79-3570
FAX:0568-79-8446