最新更新日:2024/04/26
本日:count up2
昨日:78
総数:868617

6年生〜流れる水のように〜

ガラスが溶けて流れる様子を想像しながら、焼き物にして表したい形を見つけ、形にしていきます。
みんな真剣なまなざしです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生〜好きな言葉を書く〜

好きな言葉を選び、自分のめあてを設定して、めあてに気を付けて書く練習をしました。
選んだ言葉に個性が表れますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生〜てこが水平につり合うとき〜

おもりの位置を変えながら、てこが水平につり合うときにはどのような決まりがあるのか調べました。
表にまとめると、何か分かってきそうです。     

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

面積を求めよう~面積を求めよう~

円や三角形の面積の公式を利用して面積を求める学習です。
説明するときは、聞いている人の反応を見て、進めてよかどうかを判断しながら説明します。さすが、6年生。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生〜てこのはたらき〜

今日は、「てこのはたらき」の導入の時間でした。実験器具をグループで思い思いに動かしながら、てこの仕組みを探りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生〜円の面積〜

円の面積の公式を使って、複合図形の面積の求め方を説明し合いました。
さすが6年生。タブレットを上手に活用しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生〜町人の文化と新しい学問〜

町人の文化って、どんな文化なんだろうか、近松門左衛門について調べながら、みんなで考えていきました。歌舞伎や浮世絵が人々にどのように親しまれたか、知ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生〜学級会〜

学級で頑張っているところと改善したいところを、定期的に見直しています。今日も、多くの頑張りと課題が出ました。
自分たちで振り返ったことです。実行できるように、みんなで力を合わせていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生〜地層ができる仕組み〜

ペットボトルに水と「れき・砂・どろ」の3種類のつぶを入れてシェイク。
自分たちで地層を作ってみた。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生〜ハンドベル〜

校舎に、ハンドベルの素敵な音色が響き渡っています。
11月10日の小牧市小中音楽会に、6年生代表として参加する6年3組の演奏でした。
すぐにでも発表できるくらいの完成度。本番が楽しみでなりません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生〜運動会のふり返り〜

小学校最後の運動会が終わりました。
運動会の自分たちの演技の様子は、自分たちではなかなかわかりません。今日は、記録動画を見て、自分や学年の演技についてふり返りをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年★障害物リレー

♪ロックソーラン♪の力強いかけ声や踊りは、さすが6年生。1・3年生には、6年生がとても大きく見えたことでしょう。
得意分野を生かして分担した障害物競走も、見ている人を楽しませてくれました。勝利は1組に!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年★短距離走

小学校生活最後の短距離走。最高学年にふさわしい、頼もしい走りっぷりを見せてくれました。
桃ヶ丘小学校のトラックを、みんなで走れるのもあとわずかです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生〜土・砂の粒を観察しよう〜

運動場から、2種類の土や砂の粒をとってきて、解剖顕微鏡で粒の大きさを観察しました。
土や砂の粒の大きさは、様々であることを確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生〜運動会に向けて〜

6年生として運動会に向けてできることをみんなで相談し、運動場の整備や外トイレの掃除などを行いました。多目的室の窓には、万国旗もかかげられています。
最高学年として全校のみんなに気持ちよく運動会をしてほしい、という思いが伝わってきました。
6年生の皆さん、お疲れ様でした。ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生〜大地のつくり〜

『桃小の地面の下はどうなっているのかな?』
  みんなの予想図を見ながら、予想の根拠を聞き合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生〜運動会に向けて〜

『運動会に向けて、6年生としてできること』
  を話し合い、多目的室廊下に万国旗を掲示することになった。
障害物リレーの作戦会議
  少しでも早く次の人にバトンタッチできるよう、みんなで知恵を出し合う。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生〜織田信長と豊臣秀吉〜

二人のどちらが天下統一に貢献したんだろうか?
  まずは、織田信長がしたことをシートにまとめていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工競技会

 図工競技会がありました。
「12年後の自分」を思い描きながら、粘土をつけた人形にていねいに色付けをしました。
 完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生〜やまなし〜

場面ごとの登場人物やできごとなどを整理し、情景の変化を読み取っていく。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
小牧市立桃ヶ丘小学校
〒485-0813
愛知県小牧市桃ヶ丘二丁目3番地
TEL:0568-79-3570
FAX:0568-79-8446