最新更新日:2024/05/02
本日:count up4
昨日:40
総数:869322

3年生〜アリの行列〜

説明文の段落ごとに大切な文を見つけ、線を引き、要点をまとめていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生〜版画の版づくり〜

紙版画で動物を表します。今日は、版にする動物に、毛糸やダンボール、プチプチなどを使って模様をつけました。
刷り上がりが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生〜消防署見学〜

社会科の学習で、消防署東支署に見学に出かけました。
『敬礼』で学習が始まり、消防署の方にお話を聞いたり体験をしたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生〜消防署見学2〜

出動した際に身につける装備を持ったり、防火服を着たりしました。
消防士さん達は軽々動いているけれど、実際に持ったり着たりしてみると、どれもとても重い物ばかりで、消防士さんの大変さが分かりました。
仮眠室も見せていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生〜消防署見学3〜

地震を体験する起震車に乗ったり、消防車や救急車を見せていただいたりしました。
深度5の地震では、何かにつかまっていないと立っていられないことが体感できました。
消防車には、大きさや乗せている物が異なるいろいろなタイプがあり、出動する場所や火事の大きさによって使い分けていることも分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生〜消防署見学4〜

最後に、出動要請が来た後、短い時間で消防士さんが装備を身に付ける様子と放水の様子を見せていただきました。
みんなの「放水、はじめ!」のかけ声で水が飛び出し、「放水、やめ!」のかけ声で、水が止まりました。
見学中に本当に出動要請が入り、消防車と消防車が出動していきました。天気の関係で体験できないこともありましたが、直接見たり触ったりできたことで、消防士さんの苦労や様々な工夫を学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生〜電気を通す物〜

回路にいろいろな物をつないで、電気を通す物を探しました。その結果から、どんな物が電気を通すのかを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生〜理科のまとめ〜

「明かりをつけよう」で学習した、電気を通すつなぎ方と通さないつなぎ方、電気を通す物と通さない物などについて復習しました。
どうして電気がつかないのかを説明しながら、学んだことをしっかりと定着させていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生〜外国語活動〜

野菜や果物のシルエットや断面クイズ、動物の足跡クイズなどに答えながら、野菜・果物・動物の表現を学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生〜説明文の構成〜

前の時間、説明文「ありの行列」を9つの段落に分けました。
今日は、「はじめ」「中」「終わり」という説明文の構成を思い出し、どの段落がどの部分に当てはまるのかを考えました。
「グループではなく、自分で考えてみたい」という声が多く、音読を聞きながら、まずは一人一人で構成を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生〜消防署への質問を考えよう〜

来週、消防署見学に出かけます。消防署の方からいただいた「よくある質問」を読み、事前学習をしながら、そこにはのっていないことで知りたいことを探しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

消防署見学に向けて

 消防署に見学にいく予定なので、消防士の仕事や設備のことなどを教科書から調べる学習をしました。みんな興味をもってたくさんのことを調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生〜とび箱〜

今日から、跳び箱の練習を始めます。
きれいなフォームで、1つでも高い段がとべるよう、けがに気を付けながら練習していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生〜小数のたし算〜

小数のたし算の計算の仕方を考えました。
「0.6は0.1が6こ、0.2は0.1が2こ、合わせると0.1が8こなので、答えは0.8」
何が何個の考え方で説明していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生〜小型ハードル走〜

3年生から、ハードル走の練習が始まります。これから、「またぎ越し」の練習をしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生〜明かりをつけよう〜

乾電池に豆電球をくっつけても、豆電球は光りません。では、豆電球の明かりを付けるには、どうしたらいいんだろう?
電気が流れ、明かりがともる仕組みをこれから学習していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工 切ってかき出してくっつけて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 切り糸やかきべらを使ってねん土の形を変えながら、思いついたものを表しました。みんな楽しみながら作ることができました。

3年生〜小数について知ろう〜

小数の意味や表し方を知り、分数で答えていた数を小数で答える場合、どう表せば良いかを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生〜タイピング練習〜

ローマ字入力のタイピング練習をしました。
画面に出てくるアルファベットを、遅れないように入力していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生〜算数の復習〜

2学期に学習したことを、プリントで復習しています。ちょっと前に学習したことも、きちんと覚えているでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
小牧市立桃ヶ丘小学校
〒485-0813
愛知県小牧市桃ヶ丘二丁目3番地
TEL:0568-79-3570
FAX:0568-79-8446