最新更新日:2024/05/02
本日:count up17
昨日:40
総数:869335

5年生〜3つのグラフから分かること〜

帯グラフ・円グラフ・折れ線グラフの資料を見て、読み取れることを出し合います。これからは、グラフなどの資料を読み取る力が問われます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生〜割合をグラフに表そう〜

作物産出額の割合を計算し、求めた数値を帯グラフや円グラフで表す学習です。
帯グラフも円グラフもよく目にするグラフです。これからアンケートや調査をしたときに、活用できるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生〜きまりは、何のためにあるのだろう?〜

道徳で、きまりを守らず自分の都合を優先する人を見たことで、気持ちが晴れない主人公の姿を通して、きまりは何のためにあるのかを考えました。
まずは自分の考えを整理し、友達と意見交流することで、いろいろな考え方に触れていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生〜立ち上がれ ワイヤーアート〜

ラジオペンチで針金を「ねじる・曲げる・切る」という作業をくり返しながら、上にのびる立体作品を作ります。
随分形になってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生〜ミシン練習〜

エプロン制作に向けて、ミシンの基本的な操作の練習をしています。
練習布の線の上を、できるだけまっすぐ縫えるよう、慎重に縫い進めますが・・・
 「うゎ、はみ出しちゃった」「なんか、ジグザグっぽいなぁ」
徐々に操作に慣れていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

代表委員会

 今年度最後となる代表委員会を行いました。学校の代表として、桃ヶ丘小学校をより良くするために様々な意見を交換しました。後期の間、お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生〜見つけて ワイヤードリーム〜

針金を曲げたり立たせ方を工夫したりして形を変えながら、立体作品を作ります。
ワイヤーの量も考えながら、アイデアスケッチをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生〜

メディアとの関わり方について書かれた説明文を学習しています。
事例とそれに対する筆者の意見を整理し、自分の経験と関連づけながら、内容を読み取りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生〜筆者の考えを読み取ろう

説明文「想像力のスイッチを入れよう」を読み、それぞれの事例とそれに対する筆者の意見を整理しながら、筆者が伝えたかったことをまとめていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生〜道徳:おおきにありがとう〜

「日本の和菓子はすばらしい」と言われ、大事な気持ちに気付く「わたし」の姿を通して、日本の伝統や文化について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生〜人の誕生〜

おなかの中の赤ちゃんの様子を想像して絵に描き、赤ちゃんや生命の誕生について疑問に思うことや知りたいことを話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生〜発育測定&保健指導〜

3学期の発育測定と並行して、今自分が「言いたいこと」と「言ってほしいこと」をワークシートに記入しました。自分自身を見つめる時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生〜今年の一文字〜

絵文字やレタリングなどを工夫して、自分の思いのこもった『今年の一文字』をデザインしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生~理科~

 5年生の理科では、人のたんじょうについての学習が始まりました。赤ちゃんがお腹の中でどのように育っているのか、予想して絵にしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生〜円と正多角形〜

折り紙・コンパス・三角定規を使って、正多角形を切り取ります。折り紙を開くと、どんな形ができたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生〜福祉について調べよう〜

総合的な学習の時間に、5年生は『福祉』について学んでいます。
11月に福祉実践教室を終え、自分が興味をもった『福祉』について調べました。
介助犬、点字、バリヤフリー・・・個人テーマに沿って資料を集めたり、自分の考えをまとめたりしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生〜理科の復習〜

理科の「物の溶け方」の復習をプリントで行いました。説明がうまくできないところは、グループで確認します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生〜表に書いてきまりを見つけよう〜

長方形の紙を折った回数と、できる長方形の数の規則性を見つけます。
規則性がつかめたら、何回折るといくつできるかが計算で求められます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生〜復習〜

学期末になり、今までの学習の復習をしています。
分からないところは友達に聞きながら、それぞれ課題に向かっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生〜これからの工業生産〜

缶のふたを開けるロボット デパートの店員さんロボット
いろいろなタイプのロボットが、いろいろなところで活用されている映像を、真剣な表情で見ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
小牧市立桃ヶ丘小学校
〒485-0813
愛知県小牧市桃ヶ丘二丁目3番地
TEL:0568-79-3570
FAX:0568-79-8446