最新更新日:2024/05/17
本日:count up7
昨日:63
総数:871003

5年生〜おいしいお茶をいれよう〜

自作のエプロンを身につけ、お茶を振る舞う実習を行いました。
お茶の量や濃さが均一になるように注意しながら、お茶を注ぎます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生〜一版多色刷版画〜

2組も、「刷り」が完成しましました。
黒インクだけで刷ったのとはまた違った味わいがあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生〜表を使って〜

『丸い池の周りを、歩く速さが違う2人が反対向きに同時に出発したとき、2人が出会うのはどの場所かな?』
これまでに学習したことを使って解く、ちょっと難しいジャンプ問題に挑戦中!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生〜大造じいさんとガン〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の国語では、「大造じいさんとガン」という物語の単元が始まりました。5年生で読む最後の物語です。優れた表現に着目しながら、場面の様子や登場人物の心情を読み味わいます。

5年生〜ほり進めて 刷り重ねて〜

1組は、多色刷りの「刷り」に入りました。
着色のポイントは、どの色にも「白」を少し混ぜることと、水加減をドロドロめにすることです。
普段の水彩絵の具の着色の仕方と異なるので、特に水加減に苦戦したようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生〜ふりこのきまり〜

振り子の1往復する時間は、何によって変わるのか?
自分たちで振り子を作り、動かしてみながら考えました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生〜お茶を入れよう〜

1学期にできなかったお茶を入れる実習を来週行います。久しぶりにコンロを使うため、ガスコンロの使い方を確認し、実習の計画を立てていきます。
実習の時には、最近完成した自作のエプロンを身につける予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生〜速さ〜

「道のり かかった時間 速さ」の関係のジャンプ問題です。これまで学習してきた知識を使って、みんなで解いていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業を祝う会〜5年生〜

委員会でお世話になった6年生。今までの感謝の気持ちと、これからは自分たちが桃小を引っ張っていくという決意を言葉に込めて伝えました。
6年生が教えてくれたことを忘れず、これからはぼくたち・私たちが桃小を支えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生〜一版多色刷版画〜

5年生では多色刷りに挑戦します。色を重ねる分、彫り込む量は4年生の頃よりも少ないですが、情景がしっかり伝わるよう、丁寧に彫り進めます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生~エプロン完成!~

 3学期に入ってから家庭科ではミシンを使ってエプロンの制作を進めていました。
慣れない作業に苦戦しながらも、無事完成させることができました。

画像1 画像1

5年生〜検流計・電流計の使い方〜

理科の実験で使用する検流計と電流計の使い方を学習しました。
目盛りをどう読むのかをみんなで確認しながら、正しい扱い方を身につけていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生〜おすすめの本の紹介を聞いて〜

国語で、おすすめの本を選び、その本の良さを紹介するスピーチを行いました。
全員のスピーチを聞きながらメモをとり、特に印象に残ったスピーチとその内容について友達と交流しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生〜版多色版画〜

5年生は、着色をして刷り上げる『一版多色版画』に挑戦します。
まずは『彫り』を丁寧に進めます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生~電流がうみ出す力~

 電磁石について学習しています。
様々な条件で実験を行い、結果をまとめていきます。
「クリップが20個も付いた!」
「スーパー電磁石をつくろう!」
生き生きと活動に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生〜立体の展開図〜

円柱、三角柱、正六角柱などの立体の展開図をかく学習をしています。
面の数、辺の長さ、円の半径など、いろいろな要素を考えて、正確に作図していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生〜学級レクリ計画〜

学級活動の時間を使って学級レクリを行います。今日はその計画を立てました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生〜自然災害についてまとめよう〜

グループ内で分担し、「地震、津波、風水害、火山・大雪」の4つの災害について調べてきました。それぞれが調べたことをグループ内で共有したあと、他のグループのまとめも見合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生〜電磁石のパワーアップ大作戦〜

 『電磁石の力を大きくするにはどうしたらよいだろう?』
・電流の大きさを変えたらどうか
・導線の巻き数を増やしたらどうか
子どもたちが考えた方法を試していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生〜エプロン作り〜

練習布での練習を終え、エプロン作りに入りました。
難しい部分は友達にも手伝ってもらいながら、作業を進めます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
小牧市立桃ヶ丘小学校
〒485-0813
愛知県小牧市桃ヶ丘二丁目3番地
TEL:0568-79-3570
FAX:0568-79-8446