最新更新日:2024/05/13
本日:count up18
昨日:146
総数:641677
【 学校教育目標 】 「よく聴き、よく考え、進んで学ぶ子」 「相手を思いやる、優しく豊かな心をもった子」 「心身ともに健康で、明るくたくましく生きる子」

ハグロトンボ

画像1 画像1
画像2 画像2
黒い色のトンボが校舎の中に迷い込んできたようです。

「これはハグロトンボという名前だよ」
「おなかの色が緑色はオス、黒色はメスだよ」と昆虫に詳しい児童が教えてくれました。

裁縫【5年家庭科】

針に糸を通して、はじめの玉結び、縫い進めて、最後の玉結び

ほとんどの児童が初めてのため苦労していますが、集中してがんばっています。

できるようになりたいという気持ちが伝わってきます。がんばれ!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合奏【6年音楽】

鉄琴にカラーベル、キーボード、リコーダー
協力しながらパート練習を進めていました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おってたてたら【1年生図工】その2

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おってたてたら【1年生図工】

 画用紙を折って、立てると...いろんな物に変身させることができました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生以上が、下のクラブの中から所属するクラブを選び(希望者多数の場合はじゃんけん等になりましたが)活動します。異学年の児童で協力して興味のある活動を楽しみます。

図書、卓球、バドミントン、イラスト、手芸、オセロ、合奏、ソフトボール、折り紙、スポーツ

学校公開へのご参加ありがとうございました

画像1 画像1 画像2 画像2
休日に学校まで足をお運びいただきありがとうございました。
また、分散しての開催や入り口での検温等にもご協力いただきました。

子どもたちの学びに向かう様子や学級の雰囲気等を直接見ていただく貴重な機会になりました。
今後も、一人一人の“成長”をキーワードに教育活動を進めていきます。よろしくお願いします。

コロコロガーレその2【4年生図工】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「コースがたくさんあって、いろいろなコースへ行けるので、何回やっても楽しめる」
「ビニルテープでジャングルの草を表しているからいいな」
「ゴールしても、おまけのコースがあるから最後まで遊びつくせる」などなど、
ビー玉を転がしていく中で、自分とは違ったコースだったり、あっと驚く仕かけがあったりすることに気がつきました。それぞれの作った作品をお互いに楽しむことで、ふり返りと鑑賞ができました。

切ってかきだしてくっつけて【3年生図工】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 切り糸できった粘土の断面を見て、「すごーい」。ギザギザになった断面を見て、「やってみたーい」。さっそく各自の粘土でいろいろ試しました。
 かきべらや切り糸などの用具を使うことでどんどん粘土の形が変化していきました。

電流のはたらき【4年理科】

乾電池でモーターを回して車を走らせよう!

回路を正しくつないで、乾電池の向きと電流の向き、モーターの回る向きの関係についても調べました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日6/18(土)は学校公開日です

授業中の子どもたちの様子とともに、頑張って取り組んだ図工や書写の作品もぜひご覧ください。

 8:45〜 9:30 南地区(西之島・間々)
10:45〜11:30 北地区(河内屋・横内・入鹿・村中)
画像1 画像1
画像2 画像2

桃花台ニュータウンの様子を調べよう【3年社会】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真から何が分かるかな?
「たくさんの家がならんでたっている」「背の高い建物(マンションなど)も多いよ」
「太い道路がまっすぐ走っている」
なぜ桃花台ニュータウンをつくったのかな?

児童は気付いたことや考えたことをタブレットに記入し、グループで交流していました。

世界に目を向けて【6年】

6年生は、総合的な学習の時間に「世界の生活の様子を知ろう」をテーマに学習を進めています。
昨日は、JICA海外協力隊員としてスリランカで貢献活動をしていた方の話を聞きました。
世界に目を向けて、何か自分にできることはないかと考えるきっかけになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マット運動【1年生】

 クマやカエルの足うちなど、マットの上で様々な動きをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

知っている都道府県を地図で確かめよう【4年】

知っている都道府県を地図で確かめましょう。

「岐阜県、お父さんとよく釣りに行くから」「愛知県の隣だね」
「新潟県、おじいちゃんが住んでいるから」「面積が広いね」
「香川県、好きなタレントの出身地だから」「四国にあるよ」

学びが、小牧市から愛知県、そして全国へと広がっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育相談週間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週から教育相談週間です。事前に行った意識アンケートや普段の生活の様子をもとに、担任が一人一人と話をする時間を設けています。

1学期が残り約1月となりました。よい締めくくりができるように支援していきたいと考えています。

シェークアウト訓練

画像1 画像1
今日行ったのは、避難経路を確認しながらの集団避難訓練ではなく、約1分間で行う防災訓練です。
緊急地震速報が放送で流れたのを聞き、自分自身の体を守る行動をとりました。
このようなことも通して、いざというときの防災意識を高めていきたいと思います。

ひらいて広がるふしぎなせかいその2【3年生図工】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雨がふっています。とびらを開けたら、そこは・・、  
動物がたくさんいます。とびらを開けたらそこには・・・。

不思議な世界がとびらの中に広がりました。
創造の世界がとびらいっぱいに広がりました。

プールのやくそく

画像1 画像1
画像2 画像2
みんなの安全のために
 
※ これも保健室廊下の掲示物です。

プールがはじまります

天候がよくなって気温や水温が上がったら、水泳授業がはじまります。その時のために、体調や準備を整えておこう。

※ 写真は保健室廊下の掲示物です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
小牧市立村中小学校
〒485-0082
愛知県小牧市大字村中
1045番地
TEL:0568-73-7677
FAX:0568-75-8285