最新更新日:2024/05/14
本日:count up3
昨日:166
総数:641828
【 学校教育目標 】 「よく聴き、よく考え、進んで学ぶ子」 「相手を思いやる、優しく豊かな心をもった子」 「心身ともに健康で、明るくたくましく生きる子」

絵の具デビュー!!!【1年生】その2

 水彩絵の具ならではの色合いを楽しみながら活動できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

絵の具デビュー!!!【1年生】

 初めて絵の具を使って色をぬりました。水入れやパレット、筆の使い方などを確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会

一年の折り返しの時期になりました。
今日の委員会では、前期の振り返りと後期の組織づくりをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クリスタルアニマル【3年生図工】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 とう明容器を組み合わせてできた世界に一つだけの「生き物」。真っ暗な部屋でLEDライトをつけてみんなで鑑賞会をしました。いろいろな色に変わる光を通して、作った生き物がまた違って見えました。

教育実習生が来ました!

 今日から教育実習が始まり、実習生2名が村中小で学ぶことになりました。実りある3週間となってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習スタート

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から2人の教育実習生が来ています。大学の3年生です。
大野先生:2年1組
新増先生:養護教諭、1年2組

指導担当の教員から指導を受け、授業観察、指導補助などを経て、授業実習へと進んでいきます。
初日から休憩時間に運動場で遊ぶなど、子どもたちと積極的に交流していました。いい先生になるためにしっかり学ぶとともに楽しい思い出をつくってほしいと思っています。

大きなバッタが!【6年体育】

画像1 画像1
画像2 画像2
先生がやることの説明をしていたとき、足下に大きなバッタが!先生が動揺したのを見て、何人かが近寄りバッタを捕まえ草むらに返してくれました。
これで先生は一安心。6年2組の思いやりとチームワークのよさを感じた一時でした。

バービースクワット&スキップ&シュート【6年体育】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さわやかな秋晴れのもと、元気に体を動かしました。

つなぐんぐんその3【4年生図工】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2人のグループもありましたが、どのグループも限られた時間で作品を仕上げることができました。わりばしをつないで魚にしたり、おうちにしたりと、いろいろな工夫が見られました。

赤い棒の本数は何本?【4年算数】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
正方形の連続図形に用いた棒の本数を考えました。
友達の話を互いに正しく聞き取り、式や図に表すことで思考を深めていきました。

校内授業研究

数年前まで筑波大学附属小学校でお務めになり、今も全国・世界で授業実践や講演等に取り組んでみえる 田中博史先生を講師にお迎えし、授業改善に向けた校内研修を行いました。
前半は、田中先生による4年2組の算数の授業、後半は教職員を対象にした講演でした。
学んだことをもとに、今後も一人一人が活躍し、学びを深める授業に向けて努力していきます。

画像1 画像1 画像2 画像2

つなぐんぐんその2【4年生図工】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 割りばしや丸めた紙のつなぎ方を工夫しながら形ができあがりました。グループで協力しあって、完成です。

福祉実践教室を行いました

5年生は総合の「福祉」の学習をしています。
その一環として福祉実践教室を行いました。
体験を通して、視覚障害者の方、聴覚障害の方、高齢者の方がそれぞれ困っていることや、どのようにサポートしたらよいのか考えました。
今回の体験を、今後の学習や生活に生かしていってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 歯みがき教室

小牧市保健センターから歯科衛生士の方に来ていただき、「歯みがき教室」を行っていただきました。虫歯予防のために、甘いものをとりすぎないことや歯みがきをするときは、歯ブラシを細かく動かすことなど歯の健康を考える良い機会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
児童の下校後に、職員で運動場のライン引きをしました。
これから徐々に、運動会に向けた練習が本格化していきます。

代表委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
総務委員、学級委員、委員長による話し合いです。
今日の議題は「前期の反省」でした。
また、運動会のテーマについて、各学級でアイデアを集めてくることについて確認されました。

台風一過

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
涼しい風と青い空。
秋らしいさわやかな日になりました。

あまりのあるわり算【3年算数】

問題:35人の子どもが、長いす1きゃくに4人ずつすわっていきます。みんなすわるには、長いすが何きゃくいりますか。

「35÷4=8あまり3、だけど、『あまり3』がわからない」
「8きゃくに4にんずつすわれて、あと3人がすわらなくてはいけないから・・・」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ナップサック作り【6年家庭科】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ミシンの糸通しや操作は難しいですが、教え合いながら頑張っています。
「まっすぐきれいに縫えたときは、うれしい!」

台風の接近に伴う確認とお願い

台風14号が発生しています。
今後の進路予想によると、連休明けの20日(火)に、愛知県を通過する可能性があります。
台風の接近に伴い、児童の登校前に小牧市に「暴風警報」や「特別警報」が発令されている場合の登校や自宅待機については、以下のとおりとなりますのでご確認をお願いします。

・午前6時20分より前に警報が解除されたとき→ 通常通り登校してください。
・午前6時20分から午前11時までに警報が解除されたとき→  解除2時間後に授業を開始します。 (解除1時間30分後に、通学班ごとに学校へ向けて出発してください)
・ 午前11時までに警報が解除されないとき→ 学校は休みになります(登校しません)

また、暴風警報や特別警報が発令されていなくても、豪雨や落雷、道路の冠水などのため、登校時の児童の安全が確保できないと判断される場合は、学校からの連絡がなくても、保護者の判断で登校を見合わせてください。(その際は、学校に連絡をお願いします。)
なお、村中小学校ホームページの文書「暴風警報ならびに特別警報発令時等における児童の登下校についておよび非常事態発生時の児童の引き渡しについて」も参考にしてください。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
小牧市立村中小学校
〒485-0082
愛知県小牧市大字村中
1045番地
TEL:0568-73-7677
FAX:0568-75-8285