最新更新日:2024/04/20
本日:count up37
昨日:61
総数:499577
心豊かで思いやりのある子  よく考えすすんで学ぶ子  健康で気力にみちた子

元気にみんなで遊んだよ

お弁当を食べ終え、1年生と2年生で、仲良く遊びます。
遊具で遊ぶ子。おにごで走り回る子。
みんなとっても楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習 おいしいお弁当でした

お弁当をおいしくいただきました。
みんなでいっしょに食べると、おいしいね。

ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

桃花台第3公園へいってきます(校外学習)

4/28、とってもいい天気で、元気よく校外学習に出かけます。
探検バックをもって、観察した植物や虫などをしっかり記録してきます。
ルールを守って、友達との絆も深めてきます。
元気よく、『いってきます』
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習 1年生といっしょです

1年生と2年生合同で、桃花台第2公園へ校外学習に出かけます。
先生からの注意事項も、しっかり聴いています。
2年生は、やさしいお兄さん・お姉さんとして1年生をリードして、楽しい校外学習にしようと意欲満々です。

きちんと列をつくって、目的地に出発です。
画像1 画像1
画像2 画像2

校外学習 出発です

4/28(金)
今日は、校外学習です。とってきれいな青空で、天候にも恵まれました。
1年生と2年生が合同で、桃花台第2公園へ出かけます。
みんなでたくさん遊んで、たくさんの友達をつくってきます。

きれいに整列できました。
では、いってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年交流会(2) 《2年生》

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 グループ遊びでは、「ハンカチ落とし」と「花いちもんめ」を行いました。2年生が、1年生に優しくルールを教えながら遊んでいる姿を見て、とても頼もしく感じました。楽しく遊んだ後は、昨年度に大切に育てたヒマワリやアサガオの種を1年生にプレゼントしました。1年生の嬉しそうな姿を見て、2年生の子どもたちもとても満足そうな表情で教室へ帰っていきました。
 明日の校外学習では、今回交流したグループで活動をします。1年生の子どもたちとの関わりを通して、一回りも二回りも大きく成長できるよう、サポートしていきたいと思います。

図工のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月27日

図工の「おひさま にこにこ」の学習では、みんながあったらいいなと思う太陽を描きました。形や色、模様など思いのままにのびのびと描きました。一つ一つ違った素敵な太陽がたくさんできました。

1・2年交流会(1) 《2年生》

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 27日木曜日に、生活科で交流会を行い、1年生とグループで楽しく過ごしました。
 4時間目が始まると、2年生は1年生の教室に迎えに行き、仲良く手をつないで体育館へ行きます。慣れないことに緊張しつつも、お兄さん、お姉さんとしてしっかり役割を果たすことができました。その後、学級委員4名の進行で、自己紹介をしたり、遊んだりして交流を深めました。

2年生との交流会

4月27日
いよいよ楽しみにしていた校外学習が近づいてきました。
今日は2年生との交流会を行い、同じ班の2年生の顔や名前を覚えました。
ハンカチ落としや花いちもんめをして楽しく遊びました。
1年生の児童は、とても楽しそうな笑顔で、早速2年生と仲良しになることができました。
明日の校外学習でも、仲良く遊び、楽しい思い出にできると良いと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

20分放課の過ごし方

2時間目が終了すると、20分放課です。
ほとんどの児童は、運動場に出て、元気に遊んでいます。

教室の中では、・・・・。
授業の復習をしている子。
係活動に取り組んでいる子。
次の授業の準備で、一生懸命発表の練習をしている子。
それぞれに、自分のやらなければいけないことに懸命に取り組んでいます。

ひたむきに取り組む姿は、とてもすてきですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

図書ボラによる読み聞かせの会

画像1 画像1 画像2 画像2
4/27(木)、今年度初めての 読み聞かせ の会が開かれました。
今日の本は、『トイレにいっていいですか』『さばくの国の王女さま』の2冊でした。
初めての会で、参加者が少なかったですが、楽しいお話が聞けました。

たくさんの参加者をお待ちしています。

春の校外学習の計画

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月25日
 総合的な学習の時間に、28日にある春の校外学習の計画を立てました。
 グループで、めあてやレクリエーションについて話し合いました。

ホウセンカ植え

4月25日
 理科の授業「たねをまこう」でホウセンカのたねをまきました。
 2年生ではミニトマトを育てましたが、3年生では、一人一鉢、ホウセンカを育てて、観察します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春の観察

4月24日
1組でも理科の授業で春の生き物を探しました。
子どもたちはいろいろな生き物を夢中で探していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級委員任命式

4月21日
 学校集会で前期学級委員の任命式がありました。
 3年生の1組も2組も新しいクラスの代表を中心にがんばっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1組の音楽の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月20日
 1組も音楽の授業を音楽室で受けました。
 リコーダーの指遣いを練習しました。
写真は、「シ」の指を練習中です。

ひみつのたまご 《2年生》

4月26日(水)2年生は、「ひみつのたまご」をうみました。
とてもカラフルなたまごです!
このたまごをわると、中からみんなの「ゆめ」がいっぱいあふれ出します。
どんな世界がひろがるのかな!
来週の図工の時間が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

がんばっています! 《2年生》

4月26日(水)2年生の給食と掃除の時間の様子です。
新しいクラスにもだんだん慣れてきて、みんな、てきぱき動いています。
1年生のお手本となれるよう、がんばる2年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

カードに自分の夢をかいていきます

4月24日母語指導の続きですよ。
話し終わったら、文に書きます。ポルトガル語では書けない子どもも多いので、語学相談員の出番です。
一人一人に寄り添って指導していきます。1時間の授業で、すてきなカードができました!
アニモに掲示しますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年の母語指導はひと味違います!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月24日、ポルトガル語の母語指導が始まりました。今年は、年間カリキュラムを作成してスタートです。
4月は自己紹介をして、将来の夢を話しました。そして・・・・次に ・・・・  

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
小牧市立大城小学校
〒485-0812
愛知県小牧市城山3丁目8番地
TEL:0568-79-7666
FAX:0568-79-7678