最新更新日:2024/05/10
本日:count up1
昨日:112
総数:500533
心豊かで思いやりのある子  よく考えすすんで学ぶ子  健康で気力にみちた子

包丁に挑戦<5年生>

画像1 画像1
画像2 画像2
家庭科で行ったお茶の実習を終えてから、5年生はゆでる調理について学習を進めてきました。ゆでる調理の特徴や包丁の使い方を教科書で学習した後、1組は5月22日(月)に、2組は19日(金)にゆでる野菜の調理実習を行いました。
「包丁はやっぱり怖いな。」「指を丸めて野菜をしっかり押さえれば大丈夫だよ。」
「そろそろゆであがったかな。」「竹串をさして確認してみよう。」
子どもたち同士で包丁の使い方や調理の手順をしっかり確認しながら、実習を進めることができました。
1学期の調理実習は、6月7日(水)のカレー実習を残すのみとなりました。野外学習前に調理の手順を確認し、郡上八幡自然園でおいしいカレーをみんなで作ろう!

5/23 芸術鑑賞会

 今年度の芸術鑑賞会は、劇団うりんこさんによる「名探偵!山田コタロウ」という演劇でした。
 休憩なしの65分という上演時間でしたが、子どもたちはお話に引き込まれて集中して観劇できました。
 お礼のお手紙も「あそこがおもしろかったね」「道具の仕掛けがすごかったね」などいろいろな感想をもって書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/20 学校公開日

 お忙しい中、学校公開日と緊急引き取り訓練にお越し頂き、ありがとうございました。
 子どもたちも新しいクラスに慣れ、学習に頑張って取り組む姿を見てもらえたと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サツマイモを植えたよ!(2) 《2年生》

画像1 画像1 画像2 画像2
 サツマイモの苗を植え終えたら、「元気に育ってね。」「おいしくなってね!」とサツマイモにやさしく声をかけていました。
 これから、あまくおいしいイモができるまで2年生みんなで、見守りながら育てていきます。野菜づくりを通して、植物の姿に興味をもち、生き物に対するあたたかな心を育んでほしいと思います。

サツマイモを植えたよ!(1) 《2年生》

画像1 画像1 画像2 画像2
23日火曜日、2年生はサツマイモの苗を植えました。サツマイモを植える場所に穴をほり、たっぷり水を入れます。そして苗を植えたら、やさしく土をかぶせます。暑い中でしたが、子どもたちは一生懸命話を聴いて、上手に苗を植えました。

5.22 プール清掃

 プール開きに向けてプール清掃を行いました。
 デッキブラシやたわしでプールの汚れを落とし、ピカピカのプールになりました。大城っこのために熱心に活動する様子は、最高学年として誇らしい姿でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.20 学校公開日

5月20日は学校公開日でした。
多くの保護者の方にも参観していただき、緊張しつつも、いつも通り友達の意見に耳を傾けながら学習をしました。子ども達は成長した姿を見てもらえて満足そうな表情でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

学校公開日<5年生>

画像1 画像1
5月20日(土)の学校公開日の様子です。
たくさんの保護者の方々の前で少し緊張している5年生。それでも授業が始まると、一人で、ペアで、グループで、みんなで、しっかり考えることができました。
お忙しい中、参観していただいた保護者の皆さま、ありがとうございました。

全校ドッジボール<5年生>

画像1 画像1
5月19日(金)の休み時間に、体育委員会が企画した全校ドッジボールがありました。
5年生は6年生との対決。
水曜日の6時間目に特訓した成果を発揮して、6年生にどんどんボールを当てたり、6年生からの強いボールをしっかり受け止めたりする5年生。
一進一退の攻防が続く中、終了の時間があっという間にきてしまいました。
全校ドッジボールを通して6年生との絆を深めることができました。

資源回収(その2)

いろいろな地区の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

資源回収(第1回)

5/20(土)
午後からは、資源回収を行いました。
各地域ごとに、親子で、いっしょに活動していただけました。
それぞれの回収場所には、たくさんの資源ゴミが集まってきました。
車で回収にご協力いただいた方もあり、感謝の気持ちでいっぱいです。
ご協力いただいた皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緊急時引き取り訓練

5/20(土)
学校公開日にあわせて、緊急時の引き取り訓練を行いました。
地震災害時を想定して行われた訓練です。

体育館で、保護者の方々へ子どもたちを確実に引き渡すことができました。
ご協力ありがとうございました。

でも、災害時には、体育館が一時避難所になる場合があります。
もし、避難者がいたら、どのような対応がとれるか、これから考えていかないといけません。地域の方々も、いっしょに考えていただけると幸いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開日(5月20日)

5月20日(土)
今年度、1回目の学校公開日です。
子どもたちが真剣に学ぶ姿を、保護者の方々に見ていただけています。

少し早めの時間からの公開となりましたが、多くの保護者の方々に来ていただくことができました。
参観いただいた保護者のみなさま、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育「ボールを使った運動」 《2年生》

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 19日金曜日、2年生は体育の授業でボールを使った運動を行いました。ペアでキャッチボールをしたり、よーいどんでボールをつきながら走ったりして、ボールとなかよしになりました。仲間に応援をしたり、アドバイスをしたりしている様子がとてもすてきです。

全校ドッジボール

5/18
 体育委員会の企画でペア学年ごとにドッジボールをして親睦を深めようとドッジボール大会が行われました。
 3年生は4年生と対決しました。
 一つ上の学年の4年生にも負けないぞ!!という気持ちで頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

モンシロチョウのたまごやよう虫

 ホウセンカを育てながら、次はモンシロチョウの虫についての学習です。
 キャベツ畑からたまごやよう虫を探して、教室で観察や飼育をし始めました。
 子どもたちが育てたよう虫が無事にモンシロチョウになるのが、楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽のテスト

 先週と今週の音楽の時間に鍵盤ハーモニカとリコーダーのテストをしました。
 初めてのリコーダーでは空気が漏れないようにしっかりと指で押さえたり、鍵盤ハーモニカでは指くぐりや指またぎの指遣いに気をつけたりして、テストをしました。
 また、楽譜を見てどの音符がどの階名なのか、教科書にも書き込んで覚えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ハッピー小物入れ

 先週と今週の図工の時間にハッピー小物入れを作りました。
 それぞれに使いたい容器や飾りを用意して、絵の具で紙粘土に色を付けて作りました。
 ただいま1・2組とも乾燥中です。
 またお家に持って帰った時に、見てあげて下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

芽が出たよ

 ゴールデンウィークの前に植えたホウセンカの種から続々と芽が出てきました。
 みんなと同じ元気なホウセンカの芽です。
 少しずつ成長を観察していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 全校ドッジボール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は全校ドッジボールということで、3年生と4年生でドッジボールをしました。勝ち負けだけにこだわらず、楽しく行うことができました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
小牧市立大城小学校
〒485-0812
愛知県小牧市城山3丁目8番地
TEL:0568-79-7666
FAX:0568-79-7678