最新更新日:2024/05/10
本日:count up2
昨日:112
総数:500534
心豊かで思いやりのある子  よく考えすすんで学ぶ子  健康で気力にみちた子

6年生 薬物乱用防止教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 小牧警察署の方に来ていただき、「薬物乱用防止教室」をしていただきました。薬物の身体や心に及ぼす害とその恐ろしさを知りました。また、薬物に誘われたときの断り方も学びました。自分の命をしっかり守っていけるようにしましょう。

6年生 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2組の様子です。火加減に気をつけながらスクランブルエッグを作りました。人参の切り方(短冊切り)のテストも1人ずつ行いました。

6年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工「わたしの大切な風景」の様子です。学校の中で自分のお気に入りの場所を描きました。

6年生 調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1組の様子です。今日は、包丁で野菜を切るテストを1人ずつ行いました。また、スクランブルエッグを作りました。火加減や炒める時間によって卵のかたさが変化することに気づきました。

6年社会「学びの共同体」パート7

6年2組 テーマ「国としてどのように統一されていったのか考えよう」
 ワカタケルと書かれた鉄剣が、熊本の江田船山古墳と埼玉の稲荷山古墳から見つかっていることに注目して、大和朝廷(大和政権)は全国に力を及ぼしていたのではないかと想像するという意見が出る。豪族の中から大王が出てのちの天皇になるのでは?渡来人から大陸の文化を教えてもらったことで、漢字や仏教も伝わった。子どもたちの発言は、自然と広がりを生み和やかな授業が展開されていく。私はそうなの。すごいことに気づくね。ただ感動しているだけです。写真上が6の2の板書です。写真下が6の1の板書です。(畑中典夫)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年社会「学びの共同体」パート6

6年1組 テーマ「米作りの広がりがもたらした影響について考えよう」 
 米作りの広がりが、水や土地の奪い合いにつながり争いが起きたことに気づく。そうなると農具より武器の発達が進むと発言していた。中国との関係では、日本は中国より下に見られていたのでは?渡来人からいろんなことを学んだ。むら・むら・むら・むらを統一した指導者がのちに豪族となることや大王になるのではと気づいていく。実に面白い授業が子どもたちによって創られていく。すばらしい。(畑中典夫) 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 プール!!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日からプールの授業が始まりました。天気も良く、とても気持ちよく入ることができました。最初は、水慣れ、水の中でじゃんけん、水の中を歩く、ダルマ浮きなどをしました。

夢の教室〈6年生〉

 夢をもつこと、そして、夢に向かって「やってみる」「考える」ことの大切さを教えていただきました。失敗することもあるし挫折しそうになることもあるけど、夢に向かって歩き続け、自分らしい「STORY」をえがいていってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年社会「学びの共同体」パート5

   社会テーマ「復興を願う市や市民の取り組みについて考えよう」
   5月30日(火) 第1時限 6年2組
 「災害に強い町づくり。海と生きる。若者が都会に出て行く。少子高齢化の問題。まちおこしを考える。気仙沼大島大橋を建設したわけ。願いの実現に向けて。観光にスポットをあてる。」いろんな願いを一つ一つ実現していくための取り組みについて深く考えることができたと思う。(畑中典夫)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年社会「学びの共同体」パート4

  社会テーマ「復旧・復興に向けた国の支援について考えよう」
  5月26日(金) 第2時限 6年1組
「復旧と復興の違い。税金が使われる。復興特別税が2037年まで取られることに驚く。仮設住宅も国県市町村の負担で建てられる。補正予算を国会で討議する。がれきの処理。」子どもたちの発言はテーマに迫っていく。疑問点も自分たちで解決していく。毎日が新しい発見ではじまり学ぶことを愉しみながら授業が終わっていく。(畑中典夫)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
予 定
6/28 教育相談
6/29 教育相談
小牧市立大城小学校
〒485-0812
愛知県小牧市城山3丁目8番地
TEL:0568-79-7666
FAX:0568-79-7678