最新更新日:2024/05/02
本日:count up49
昨日:76
総数:500277
心豊かで思いやりのある子  よく考えすすんで学ぶ子  健康で気力にみちた子

絶対に負けられない戦いがそこにはある?

画像1 画像1
画像2 画像2
体育「サッカー」では、試合形式の学習がスタートしました。今回は初めての試合だったので、「みんながルールを覚えられたらOK」なんて思っていましたが、初日から白熱した戦いがスタートしていました。みんな、楽しそうだったからよかっですけど…。

分数

分数の学習に入りました。「えっ?!二年生で分数やるの?!」って思う人もいましたが、実は二年生から分数を学習します。「もとの数」という考え方を、五年生でも理解することが難しいことを二年生の内からやっておくと良いから、二年生で分数を学習するのだと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
劇、特技発表、ダンス、プレゼント、自分たちで決めた演目を全てやり切ることができました。6年生の喜ぶ姿が何よりの成果であると思いました。そして、2年生にとっても、楽しい思い出ができました。とても良い会となりました。

サッカー

今回も、「キック」の練習。強いボール、浮かせたボール、コントロールされたボール、色々な蹴り方にチャレンジしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
まもなく本番!!6年生へ想いを届けるために、それぞれのパートで練習や用意に力を注いでいます!本番がたのしみです!!

ねん土とくし

図工の光景のホームページ?!いやいや、これは算数の光景のホームページです。今回は、ねん土とくしを使って、箱の形を作りました。辺の数、頂点の数、面の数を体感的に学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

通学団会

27日(火)に通学団会を行いました。来年度に向けて、並び方や新班長等をみんなで確認しました。みんなの安全を守るために、みんなで話し合うことがやはり大切だなって思えた時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

サッカー

画像1 画像1
画像2 画像2
前回のドリブルに加えて、パスやシュートにつながる「ボールを蹴る」動きを加えて練習しました。ハードルのボールを通過させたり、ボールを当ててハードルを倒したり、いろいろな蹴り方にチャレンジしました。

はこづくり

算数では、はこの形の学習に入りました。今回ははこづくりを通して、同じ長さの辺の組み合わせや面の数は6個(直方体なので)などを体感的にまなべました。
画像1 画像1
画像2 画像2

楽しくうつして

 作った紙はんがにインクをつけて、用紙に印刷をしました。自分が作成した紙版画がどんな風に印刷されるかドキドキワクワク、そんな時間を子どもたちと共に過ごしました。
画像1 画像1

ラストとびばこ

二年生最後のとびばこ学習では、「スーパーマンジャンプ」と「着地」に重きを置いて学習を進めました。高さだけ「とびばこ」の全てではないということを、今回の学習で子どもたちが感じてくれたら幸いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生に贈る会

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生にこれまでの感謝の気持ちをこめて、劇、ダンス、特技、プレゼントの四つの出し物を送ります。6年生を送るだけでなく、6年生に贈る会になってくれたら嬉しいです。

第五回とびばこ

今回の「とびばこ」は、おしりを高く上げて跳ぶ「スーパーマン跳び」にチャレンジしました。この跳び方は、とびばこ20段跳べる人でもできない人がいるくらい、実は難しい跳び方なのです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

とびばこ

画像1 画像1
今回は、3段から5段の高さのとびばこを用意して、自分に合った高さでチャレンジしました。今回は、バドミントンの羽根だけでなくミニコーンを置いて、手の位置やお尻を高く上げることを自然と意識できるような仕掛けを増やしました。

大城小オリンピック

体育委員会が大城小オリンピックを企画してくれました。種目は「大谷グローブでキャッチボール」と「バウンドボール枠入れ」です。どちらも白熱できる素敵な種目でした。大城小の高学年の企画力に感服しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

おもちゃまつり

画像1 画像1
画像2 画像2
 自分で遊ぶよりも、みんなに遊んでもらう方が大変だけど、うれしい。そんなことを感じることができたおもちゃまつりでした。今年のおもちゃまつりは、1年生に遊んでもらうだけでなく、2年生同士でも遊ぶことができました。こういう誰かを喜ばせたり楽しませたりする機会が、子どもたちの将来のキャリアにつながっていくと良いと思います。

たのしくうつして

画像1 画像1
画像2 画像2
紙版画作成中です。ハンコと同じ要領なので、文字や数字を反対向きにしたり、紙を重ね合わせたところが線になったりするなど、考えることが多い単元ではありますが、みんな楽しそうにやっています。完成が待ち遠しいです。

サッカーしようぜ!

画像1 画像1
画像2 画像2
大城小でも「オオタニグローブ」が賑わう中、私たちは「野球」ではなく「サッカー」をしました。サッカーでは、野球のような投げるプレーはほぼありませんが、その代わり「足でボールを扱う」という特殊な技能を身につけられます。今回は1回目だったので、先ずはドリブルにチャレンジしました。ボールを触るたびに、上達していく子どもたちの姿がたくさん見られました。

外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
今回のテーマは「数字」。英語で1から10まで数えたり、1から10の英語を聞き分けたりしました。みんなで英語に慣れ親しむことができました。

跳び箱(3)

今回のテーマは「接続」。これまで練習してきたことを、跳び箱付きでもできるかどうか。ロイター板のつかい方と3秒間の着地を大切にして、跳び箱に取り組みました。また、今回は跳び箱の上に「バドミントンの羽根」を置きました。これがあることで、手を奥に着くことやお尻をしっかりと上げることを自然と意識できるようにしてみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
予 定
3/9 ジュニア育成日
小牧市立大城小学校
〒485-0812
愛知県小牧市城山3丁目8番地
TEL:0568-79-7666
FAX:0568-79-7678