最新更新日:2024/05/30
本日:count up276
昨日:672
総数:996988
校訓「自ら学び 心豊かに たくましく」をもとに、地域と共にある学校として、自他のために動く生徒の育成に努めます。

1年生 職業講話 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
全体会後、各ブースに分かれて、さらに話を聞きました。

石工造園業の講師の方からは、会社の経営のこと、お客さんが笑顔になるような庭づくりを心がけていることなどの話を聞きました。

1年生 職業講話 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は、職業講話を行いました。

4名の講師の方から、仕事についていろいろ話を聞きました。

全体会では、それぞれの仕事内容と、「なぜその仕事を選んだのか」、「働く中での喜びや苦しさ」などについて、話を聞きました。

ソフトテニス部 練習試合

応時中学校との練習試合。年明けでなかなか練習ができなかった中でしたが、互いに今の自分の力を出していました。試合を重ねる中で、一人一人課題が見つかったと思います。これから春に向けてまた練習を重ねていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 職業人体験 大城児童館

大城児童館では、来館した子の遊び相手や清掃、消毒作業などを体験しました。

小さい子のパワーに負けないよう、笑顔で元気よく一緒に楽しみながら体験することができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生 職業人体験 本庄授産所

社会福祉法人小牧福祉会本庄授産所では、入所者の方のサポートや作った製品の確認作業などを体験しました。

どういう声かけをすれば良いか、相手のことを考えながら接していました。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生 職業人体験 中日新聞桃花台東専売店

中日新聞桃花台東専売店橘川新聞店では、新聞に載せる記事の取材や新聞の仕分け、配達などを体験しました。

見た人の興味を引く見出しや、わかりやすい文章の書き方を教えてもらったので、きちんと役立てていこうと思いました。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生 職業人体験 篠岡児童館

篠岡児童館では、館内の清掃や消毒作業、本の読み聞かせなどを体験しました。

とても緊張していたようですが、笑顔を心がけて小さい子たちと接していました。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生 職業人体験 santec株式会社

画像1 画像1 画像2 画像2
santec株式会社では、製品の梱包作業や仕分け作業などを体験しました。

一つ一つやることを確認しながら、落ち着いて作業に取り組むことができました。

2年生 職業人体験 guiches桃花台店

画像1 画像1 画像2 画像2
guiches桃花台店では、店内の清掃やカラー剤の準備などを体験しました。

お客として来たときには気づかなかった、働く側の大変な部分を知ることができました。

2年生 職業人体験 祥雲寺

画像1 画像1 画像2 画像2
祥雲寺では、境内の清掃や精進料理づくり、写経などを体験しました。

檀家まわりにも参加し、お寺が地域とのつながりを大切にしていることを学びました。

2年生 職業人体験 三日目

職業人体験最終日。

最後まで気を抜かず、任された仕事をしっかりやってきましょう。


画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年生 職業人体験 株式会社松本義肢製作所

画像1 画像1 画像2 画像2
株式会社松本義肢製作所では、装具の制作や、義手や義足の使い方などを体験しました。

縫ったり削ったりするのに苦戦しつつも、最後まで頑張ることができました。

2年生 職業人体験 篠岡中学校

画像1 画像1 画像2 画像2
事業所が定休日等で体験が休みの生徒は、中学校の環境整備を行いました。

一生懸命頑張ってくれたおかげで、時間内にたくさん片付けることができました。

2年生 職業人体験 はやし花工場

はやし花工場では、発芽した苗をポットに植え替えたり、苗に水をやったりといった育苗についての作業を体験しました。

この苗は篠中にも届けられるので、春に咲くのが楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生 職業人体験 犬山乗馬クラブ

画像1 画像1 画像2 画像2
犬山乗馬クラブでは、馬の部屋の清掃やえさやりなどを体験しました。

はじめて知ることや挑戦することばかりで戸惑う場面も多かったようですが、馬のために一生懸命働いてきました。

2年生 職業人体験 JAグリーンセンター桃花台店

JAグリーンセンター桃花台店では、レジ打ちやお米の量り売りなどを体験しました。

お客さんを待たせないように、テキパキ頑張って取り組んでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生 職業人体験 三喜工務店

三喜工務店では、ガレージの建設現場で作業を見学しながら、現場の清掃などを体験しました。

ふつうは見ることができない部分をいろいろと知ることができ、建設業への関心が高まったそうです。
画像1 画像1 画像2 画像2

PTA制服リサイクル受け渡し

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 篠岡中新1年生の入学説明会後に、家庭教育部による制服リサイクル受け渡し会が行われました。
 沢山の保護者の方が、気になった制服などを手に取られていました。
 SDG'sな取組みは、皆様のご協力で成り立っています。
 提供して頂いた皆様、ありがとうございました。

2年生 職業人体験 仲根石工造園

画像1 画像1 画像2 画像2
仲根石工造園では、防草シートの設置し、人工芝を引く手伝いを体験しました。

最初に動画でやり方を確認し、みんなで協力しながら挑戦しました。

2年生 職業人体験 二日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
職業人体験二日目。

一日目のふりかえりを活かして、今日も元気に頑張ってきてください。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
小牧市立篠岡中学校
〒485-0815
愛知県小牧市篠岡二丁目28番地
TEL:0568-79-8027
FAX:0568-79-8453