最新更新日:2024/04/27
本日:count up12
昨日:92
総数:485777
「繋ぐ! 繋がる! 未来へ向けて高め合う!」 4月29日(月)昭和の日 30日(火)校外学習(3年) 5月1日(水)校外学習(1&2年) 2日(木)弁当持参(1〜3年) 3日(金)憲法記念日 4日(土)みどりの日 5日(日)こどもの日 6日(月)振替休日

図工競技会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
図工競技会に向けて、伝言板作りをおこなっています。
電動のこぎりを使って、難しい形に切ることに挑戦しています。

今週は、書写競技会。来週は、図工競技会です。
自分の力を発揮してほしいと思います。

志村先生の書写指導 −5年生−

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の書写競技会の課題は「自然」。どちらのクラスも1時間ずつ指導を受けました。「よい姿勢」「正しい筆の持ち方」「手本をよく見る」など、何年生でも守るべき基本は同じです。子どもたちは初めて指導を受ける志村先生の話を真剣な表情で聞き、静かに練習に取り組みました。

スーパーのチラシから −3年生−

画像1 画像1
 子どもたちが、家から持ってきたスーパーマーケットのチラシを机いっぱいに広げ、隅々まで見ています。 
「写真が多い。おいしそう。」「写真が大きいのは買ってほしいから。」「セールをいつやるか書いてある。」「ここは毎日安いって。」「15円の焼きそば…ものすごく安い。」「うどんは9円だよ。」「おひとり様何個までと書いてある。」などなど、見つけたことを次々に発表していきます。
 1枚のチラシの中に、お客さんに買ってもらうための店側の工夫がたくさん詰まっていることに気づいた3年生です。

かけ算を習ったよ −2年生−

画像1 画像1
 算数は「かけ算」の学習に入りました。乗り物に乗っている人数を「何人のいくつ分」と考え、かけ算につなげていきます。かけ算の式を習ったところで、
 2×5は 
  2を5つの 2+2+2+2+2 なのか
  5を2つの 5+5 なのか 
を考えている2年生。先生から挿絵を使ったヒントももらい、「2の5つ分」だから、2+2+2+2+2 だねと納得していました。

セルフディフェンス講座 −1年生−

画像1 画像1
 1年生が、自分を大切にするための授業「セルフディフェンス」講座を受けました。

 まず、停まっている車には近寄らない、一人の時には前を向いて早足で歩く、自分の防犯ベルが鳴るかどうかを確認する、不審者に出会ったら「警察呼んでー」と叫ぶなど、気を付けるとよいことをいくつか習いました。
 そのあと、
  ・腕をつかまれたら、両手を回して振りほどく(洗濯機)
  ・口をふさがれたら、相手の小指をつかんでほどく(とびら)
  ・首をしめられたら、相手の二の腕の下をつねる(クリップ)
など、具体的な護身術も習いました。

 大人の目の届きにくい場所はたくさんあるので、自分の身を守るための知識や技術を身に付けることはとても大切です。授業でどんなことを習ったのか、ご家庭でもぜひ話題にしてください。

図工 「トントンドンドンくぎうち名人」 −3年生−

画像1 画像1
 3年生が、木片を組み合わせて作品づくりをしています。トントントンと金槌で釘を打っている子、絵の具で丁寧に色付けをしている子…と、それぞれが真剣に作品に向き合っています。完成まであと少し。頑張ります。

後期児童会任命

画像1 画像1
 学級委員、計画委員、委員長の順で、後期児童会役員の認証式が行われました。25名の児童が一人ずつ名前を呼ばれ、代表がステージ上で認証状を受け取りました。前期の役員からバトンタッチされた後期役員は、全校から励ましの拍手を受けて、頑張るぞと気持ちも新たにしました。前期役員のみなさんも、半年間の活躍ありがとう。

志村先生の書写指導 −4年生−

画像1 画像1
 4年生の書写競技会の課題は「星」。志村先生の指導を受けるのは、今日が初めてです。「姿勢」「筆の持ち方」などを確認したあと、早速練習。「書写は、書き写すと書きます。だから、手本をよく見て同じように書きなさい。」とおっしゃられていました。静まり返った教室で、集中して練習に取り組んだ4年生です。

志村先生の書写指導 −3年生−

画像1 画像1
 3年生の書写競技会の課題は「にじ」。初めての平仮名です。今日は、7月に来ていただいた書家の志村松琴先生から、再度指導を受けました。「姿勢」や「手本をよく見ること」の大切さを重ねてお話しいただき、子どもたちは静かに練習に取り組みました。

後期スタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から10月。令和元年度も折り返し地点まできました。
 運動会が終わり、学校には日常生活が戻ってきました。
 委員会では、後期の組織作りと活動計画を立てました。

運動会 開会式など

画像1 画像1
 開会式、ラジオ体操、閉会式の様子です。 

運動会 応援合戦 ・ リレー ・ 大玉送り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 表現 「応援合戦」
 競走 「紅白対抗リレー」
 競遊 「全員全力 大玉送り」

運動会 キッズソーラン ・ ロックソーラン

画像1 画像1
画像2 画像2
 表現 「キッズソーラン」1〜3年生
 表現 「ロックソーラン」4〜6年生

運動会 5・6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 競走 「Go Go! 5年! ゴールまで!」
 競走 「令和へ駆けろ!!」
 競遊 「心を一つに! Let's try!」

運動会 3・4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 競遊 「よってたかって棒引き合戦」
 競走 「風になれ!」

運動会 1・2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 競遊 「かご いっぱいになぁれ」
 競走 「ゴ−ルに向かって よ〜いドン!」

令和元年度 運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
心配していた天気も味方をしてくれ、今日は運動会日和の一日となりました。
子どもたちは、競技に、演技に、応援に、係の仕事に・・・陶っ子パワー全開で一生懸命取り組みました。
最後まで温かい応援を送ってくださった来賓、保護者、地域の皆様、本当にありがとうございました。

PTA競技

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、天候の心配もありましたが、無事運動会を開催する事が出来ました。
PTAでは『令和初の玉入れ〜天まで届け〜』ということで、上末・下末・高根の三地区、各12名づつ参加をして頂き、玉入れを行いました。
結果は下末の優勝、上末、高根の順でした。
皆様ご協力、ご参加有難うございました。

運動会 午後の部12:30〜

運動会の午前の部が予定より早く終わりましたので、日程を次のように早めます。

  11:30〜 親子昼食
  12:30〜 午後の部 開始

ご理解・ご協力をお願いいたします。

運動会 予定通り実施します

〇 運動会は、予定通り9時から開始します。
〇 天候等の状況により、日程やプログラムを変更する場合があるかもしれません。その際は、緊急メールやホームページでお知らせします。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
小牧市立陶小学校
〒485-0822
愛知県小牧市
上末3450番地の282
TEL:0568-79-4824
FAX:0568-79-8447