最新更新日:2024/05/17
本日:count up2
昨日:37
総数:487463
「繋ぐ! 繋がる! 未来へ向けて高め合う!」 5月17日(金)部活動体験1回目 21日(火)創立40周年記念航空写真撮影 22日(水)部活動体験2回目 23日(木)放課後こども教室 24日(金)夢の教室(5年) 25日(土)PTA資源回収 25日(日)資源回収予備日

11/29 体育:縄跳び(1年生)

 長縄の「8の字」にチャレンジしました。コツをつかみ始めた子が何人もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/29 朝会(人権講話・表彰伝達 他)

 人権週間(12月4日〜12月10日)に先立ち、今朝の朝会では、人権に関する講話がありました。相手の人、周りの人のことを大切に考えることの大切さについての話でした。
 次に、よい歯の児童など表彰伝達、さらに、今月の歌「COSMOS」、来月の目標・・・と盛りだくさんの内容となりました。
 1〜6年生まで、一生懸命話を聴くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/28 校外学習:ナフコに見学に行ったよ!(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ナフコに見学に行きました。
 お店の中を自由に見せていただきました。お店の方に質問をしたり、わかったことをメモしたりしました。
 自分の目で実際に見ることで、新たな気づきがありました。

11/28 今日の給食

画像1 画像1
☆今日の献立☆

麦ごはん
牛乳
マーボー里芋
しゅうまい
中華いため



 里芋は日本では縄文時代から栽培されていました。山でとれる山芋に対して、人里でとれるので里芋の名がついたといわれています。おせち料理の八つ頭やえび芋は里芋のなかまです。

11/27 学校保健委員会

 5時間目に、体育館で学校保健委員会が開催されました。
 まず、保健委員より本校の手洗いの実態調査の結果について、わかりやすく楽しく発表がありました。
 次に、中北薬品の講師の方から、手洗いの大切さについてていねいな解説がありました。
 最後に、代表児童が手のひらに特殊な光を当て、汚れ具合を確認しました。その後、しっかり手洗いすれば、汚れを落とすこともできることがわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/27 今日の給食

画像1 画像1
☆今日の献立☆

ごはん
牛乳
具だくさん汁
メンチカツ
和風サラダ
のりふりかけ


 和風サラダには「こまつな」を使用しました。こまつなは一年中みかけますが、甘味がふえておいしいといわれるのは冬です。寒さに強く、元気よく育つので「ふゆな」ともよばれています。ほうれんそうの3倍ものカルシウムをふくみ、ビタミンや鉄分も豊富です。

11/24 県民の日学校ホリデー

 「県民の日学校ホリデー」の学校です。11月末とはいえ、温かな気候です。ただ、児童の姿がなく、少々寂しげな雰囲気です。
 自宅で過ごしている子、家族で出かけている子、何かにチャレンジしている子など様々な時間の使い方をしていることと思いますが、せっかくの休業日ですので、有意義な日にしてほしいと思います。
画像1 画像1

11/16の放課後こども教室:クリスマスツリー作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月16日の放課後子ども教室では、「クリスマスツリー」を作りました。

 今回は工程がたくさんあり、無事に出来上がるのか心配でしたが、多くの保護者の方がお手伝いに来てくださり、子どもたちの補助をしてもらえ、とてもかわいいクリスマスツリーに仕上がりました。

 ツリーの土台は全員同じですが、飾り付けはそれぞれで!どれも欲しくなってしまうほどステキなツリーが完成しました。

 お手伝いに来ていただいた保護者のみなさんありがとうございました。

※ 次回は11月30日、「オーバートーン」さんによるパフォーマンスです!保護者の方の見学もOKです!

11/22 今日の給食

画像1 画像1
☆今日の献立☆

ソフトめん
牛乳
ミートソース
大学芋
みかん



 大学芋は油で揚げたさつまいもに、さとう、みりん、しょうゆなどを煮つめた糖蜜をからめた料理です。大学芋という名前の由来は大学生に人気があったという説や、大学生が大学芋を売っていたからという説などいろいろあります。

11/22 国語:『じどう車くらべ』(1年生)

 『じどう車くらべ』を音読しました。ペアになって一生懸命聞き合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/22 国語:食べ物のひみつを教えます(3年生)

 食べ物について調べたことを文章にしました。
 「初め」「中」「終わり」に分けて文書の組み立てを考え、ていねいに書くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/22 算数:面積と比例(5年生)

 三角形の高さや底辺と面積の関係を調べて、比例の関係を確かめる内容でした。グループでの関わりを大切に学習を進めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/22 算数:比例と反比例(6年生)

 伴って変わる2つの量をみつけ、その2つの量がどのような関係かを調べました。
 グループやペアでわからないことを聞き合い、説明し合いながら課題に迫りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/21 委員会活動(5&6年生)

 後期の委員会活動をさらに充実したものになるよう、一生懸命話し合いました。
 「陶の森」では、園芸ボランティアやPTAの委員の方が花壇の整備をしてくださいました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/21 今日の給食

画像1 画像1
☆今日の献立☆

ごはん
牛乳
関東煮
たらの銀紙焼き
もやしのごまあえ



 和食は「日本の伝統的な食文化」の名称で、ユネスコの無形文化遺産に登録されています。新鮮な魚介類を使用し、食材の持ち味を生かして調理すること。器や盛りつけにも工夫をこらし、季節感を大切にし、年中行事とも深いかかわりを持つことが和食の特徴です。また和食は、大豆、魚介類、野菜、海そうなど多くの材料を使用することにより、健康によい栄養素を摂取できると考えられています。11月24日は和食の日です。

11/21 教育相談

 明日まで教育相談週間です。毎日、数名の児童が、がんばっていることを話したり、困っていることなどを相談したりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/21 外国語活動(1年生)

 果物の名前を英語で言う練習をしました。挙手して積極的に発表できました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/21 外国語活動(2年生)

 果物の色と名前を英語で答える練習をしました。楽しい雰囲気で学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/18 全学年で「この指とまれ」が開催されました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 全学年で、久しぶりに保護者も参加の「この指とまれ」が開催されました。
 どの講座も親子で楽しむ姿が見られました。
 今年は「羊毛フェルト」「ダンボール工作」「ポンポンモンスー」「焼き物」「クッキング」「プログラミング」「親子体幹」「ミニ四駆」の8講座でした。

11/18 学校公開(授業参観)PART2(4〜6年生)

 どの教室(場所)でも学年に応じ、一生懸命がんばる児童の様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
小牧市立陶小学校
〒485-0822
愛知県小牧市
上末3450番地の282
TEL:0568-79-4824
FAX:0568-79-8447