最新更新日:2024/04/27
本日:count up11
昨日:212
総数:485684
「繋ぐ! 繋がる! 未来へ向けて高め合う!」 4月29日(月)昭和の日 30日(火)校外学習(3年) 5月1日(水)校外学習(1&2年) 2日(木)弁当持参(1〜3年) 3日(金)憲法記念日 4日(土)みどりの日 5日(日)こどもの日 6日(月)振替休日

野菜が実ったよ 〜2年生〜

画像1 画像1
生活科で育てている野菜が、次々に実っています。
ナス、ミニトマト(赤・黄)、キュウリ、ピーマン・・・子どもたちは色や大きさを観察しながら、いつ収穫しようかと考え、うれしそうに水やりをしています。

村瀬先生のお話教室 〜2年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
学期に1時間ずつある村瀬先生のお話教室。
2年生のお話は「かえるの雨ごい」でした。

雨を降らせたくて、みんなで寝ている雲さんを呼んで起こそうとします。
かえるたちは、「ケロケロケロ」「ゲコゲコゲコ」・・・
けものたちは、「ワオワオワオ」「ギャオギャオギャオ」・・・
鳥や昆虫たちもやってきて、加わります。「ピーピーピー」「ブンブンブン」・・・
子ども達は、それぞれの生き物になり、雲さんを起こすために一緒に鳴いて参加しました。

後半は、このお話をもとにした言葉遊びです。
3つのグループに分かれて、みんなで群読をするように楽しみました。

学校公開日 2年2組

画像1 画像1
画像2 画像2
1時間目 算数「1000までの数」
 100のまとまりを作り、1000までの数の並びや順序などを考えました。
2時間目 生活「どきどき わくわく まちたんけん」
 校区探検で発見したことを、地区ごとにまとまって発表しました。

学校公開日 2年1組

画像1 画像1
画像2 画像2
1時間目 国語「ともこさんは どこかな」
 大事なところを落とさずに話したり、聞いたりすることの大切さを学習しました。
2時間目 生活「大きくなあれ わたしの野さい」
 育てている野菜の成長の様子などについて、グループごとに発表しました。

プールで大喜び! 〜2年生〜

画像1 画像1
2時間目に、2年生が待ちに待ったプールに入りました。子どもたちは大喜びです。

まずは、『カエルの歌』を歌いながら、しっかりシャワーを浴びました。そのあと、プールサイドに座ってバタ足をしたり、身体に水をかけたりして水慣れをしました。続いて、みんなでプールの中をぐるぐるとかけっこです。小プールの中はまるで洗濯機。先生が逆回りの合図をするたびに、水流を全身で感じた子どもたちは大歓声を上げていました。

サツマイモの苗植え 〜2年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が『サツマイモの植え付け体験』をしました。
場所は、学校東の交差点角にある「ふれあい体験農場」です。JA陶支店ふれあい委員会の皆さんが休耕地を借り受け、畝づくりまでしてくださいました。

一人一人植え付け体験をし、満足そうな子ども達。じょうろで水をあげた後、サツマイモの葉っぱの形や茎の色など、じっくり観察と記録をしました。

ふれあい委員会の皆さんは、子ども達が帰った後の畑で、苗一つ一つに藁をかぶせ、さらにたっぷりと水やりをしてくださいました。畑には、子ども達が水やりをしやすいようにと、大きな貯水タンクまで準備してくださっています。陶っ子のために本当にありがとうございます。

やさいのひみつをしろう 〜2年生〜

画像1 画像1
栄養教諭を目指している先生から、「やさいのひみつ」について学びました。
はじめに、野菜を食べるといいうんちが出ることや風邪をひきにくくなることなど、野菜の働きについて考えました。そのあと、生活科で育てている夏野菜のいいところや、給食には夏野菜が多く使われていることなどを学びました。
最後に、これから頑張りたいことを一人ひとり考えました。
「野菜は栄養があるから、しっかり食べます。」
「好き嫌いなくバランスよく食べます。」
子どもたちからは、そんな意見がたくさん出ました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
小牧市立陶小学校
〒485-0822
愛知県小牧市
上末3450番地の282
TEL:0568-79-4824
FAX:0568-79-8447