![]() |
最新更新日:2023/12/01 |
本日: 昨日:73 総数:475872 |
小牧市バスケットボール選手権大会![]() ![]() 黒色のユニフォームに身を包み、必死にボールを追いかけて善戦しましたが、33−23で惜しくも敗退となりました。子どもたちはよく頑張りました。応援に来てくださった皆様、寒い中ありがとうございました。 サッカー部市内大会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 陶小の1回戦の相手は、米野小学校です。 白と黒のユニフォームに身を包んだ陶チーム。 1点を取り善戦しましたが、惜しくも負けてしまいました。 最後までボールを追いかけて走り抜く、さわやかな戦いぶりでした。 市民祭り 和太鼓の演奏![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 演目は、「祭り」「ぶちあわせ」「楽」「屋台ばやし」の4曲です。 揃いの衣装に身を包み、真剣な表情で演奏する部員たち。 自信をもって太鼓をたたく姿は、とても堂々としていて立派でした。 雨の日の部活動![]() ![]() 運動会に向けて 【和太鼓部】![]() ![]() しかし、運動会に向けての最後の練習日とあって、気合が入っている子どもたちです。 吹き込む雨のしぶきもなんのその。力いっぱい太鼓をたたいています。 ※運動場での写真は、昨日の委員会後、5・6年練習の時のものです。 放課後の渡り廊下では・・・![]() ![]() 多目的室の時よりも大きな音を出すように頑張っています。 夏祭りに向けて <和太鼓部>![]() ![]() 今日は、和太鼓の先生が3人来てくださいました。 指導を受ける子ども達の目は真剣です。 いつもとは違う緊張感が感じられました。 夏祭りは8月5日(日)。和太鼓部の出番はオープニングの午後7時。 楽しみです。 この夏の泳ぎ納めです <水泳部>![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、台風が近づいている影響もあり、曇り空で気温は30度、水温も30度です。これまでよりはプールサイドもしのぎやすく、水面上をトンボが飛んでいました。 前半いろいろな種目を練習した後、最後は2チームに分かれ、一人が50mずつ泳ぐリレーで今年の泳ぎ納めをしました。それぞれが自分の泳ぎに自信を付け、楽しんでいる気持ちが伝わってきました。たくましさも感じました。 最後に、水泳部のコーチとして毎日お世話になった浦西先生に感謝の気持ちを伝えて練習を締めくくりました。 どんどん上達しています <和太鼓部>![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 音の強弱や速さ、腕のあげ方や角度、脚の開きや腰の落とし方などを細かく丁寧に指導していただきました。子どもたちも練習に集中し、真剣な表情でアドバイスを聞いていました。 この2日間でさらに上達した和太鼓部。毎日暑い中を登校し、よく頑張っています。 講師の先生から教えていただきました <和太鼓部>![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大太鼓をたたく人が交代するときには、次の人が右足を前に出して待っているとリズムに乗り遅れないことなど、細かなアドバイスを幾つもいただいたので、昨日よりも上手になりました。 先生には、明日も来ていただくことになっています。 バスケ部 2回戦惜敗![]() ![]() ![]() ![]() どちらのチームもシュートがきまる、とてもよい試合になりました。 陶小チームは最後までよく頑張りましたが、31対38で惜敗しました。 試合後の選手の表情からは、悔しい気持ちとやりきった満足感の両方が感じられました。 観客席にいた陶っ子たちと保護者のみなさんの「心を一つにした応援」も、素晴らしかったです。選手の耳にも届いていたと思います。 バスケ部 1回戦突破!![]() ![]() ![]() ![]() 陶小女子バスケットボールチームは、小牧原小学校相手に、53対21で快勝しました。 練習どおりにシュートが次々と決まっていたので、選手のみんなは気持ちが良かっただろうな。 おめでとう! バタフライを練習しています 【水泳部】![]() ![]() 水泳部の子どもたちは、今日も元気に練習しています。 バタフライを集中して習っているところに出会いました。 夏祭りに向けて <和太鼓部>![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月5日(日)の夏祭りでは3曲を発表します。自分たちの演奏を振り返って課題を見つけたり、通し稽古で動きを確認したりと頑張っていました。 明日の大会に向けて最終練習 <女子バスケ部>![]() ![]() ![]() ![]() 蒸し暑い体育館の中で、一生懸命練習していました。 大会日程は次の通りです。 お時間があれば、ぜひ応援をお願いします。 7月24日(火) 小牧市スポーツ公園パークアリーナ メインアリーナ 1回戦 陶小 VS 小牧原小 Cコ−ト 11:10〜 ※ 1回戦に勝てば 2回戦 陶小 VS 小牧南小・本庄小の勝者 Bコート 13:30〜 ※ 2回戦も勝てば 7月25日(水) 準決勝 Cコート 10:00〜 決勝 Aコート 12:20〜 水泳部頑張ってます![]() ![]() ![]() ![]() 今朝のプールサイドは、8時30分には36度を超え、水温も30度ありました。 準備運動は日陰で行い、途中で水分補給の休憩をはさみながら、約1時間半、クロール、平泳ぎ、バタフライ・・・と、いろいろな種目をしっかり練習していました。 和太鼓部にインタビュー![]() ![]() ・どうして和太鼓部に入ったのですか。 ・どんな時に楽しいと感じますか。 ・いつ演奏の披露をしますか。 ・市内に一つだけある和太鼓部をどう思いますか。 などなど・・・ どんな質問にも、恥ずかしがらず、しっかり答えていた6年生。 記者の方も感心していらっしゃいました。 今回の取材記事は、8月はじめに全戸配布される「くらしのニュース」に載るそうです。楽しみですね。 水泳部 市内大会がんばりました 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 水泳部 市内大会がんばりました 1
7月14日(土)、水泳部の男子13名・女子2名が、小牧市南スポ―ツセンターで開かれた市内大会に参加しました。
全国的に酷暑となったこの日、プールサイドは40度を超す暑さでした。選手の子ども達は、自分のレースまでの時間を考え、各自で水分補給や栄養補給に努め、レースに臨みました。 陶小の仲間が泳ぐときには、全員がプールのすぐそばまで出て行って、全力で応援しました。その声・その態度は、他のどの小学校にも負けないぐらいさわやかで、立派でした。 結果は、個人種目の、4年生50m自由形、5年生50mバタフライ、フリーエントリーの50m背泳ぎの3種目で、それぞれ1位を取りました。また、男子の部では、総合4位となりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 明日は水泳の市内大会です![]() ![]() 今日は、本番前の最後の練習日。一生懸命練習しています。 明日は、自己の記録を少しでも伸ばすよう、ペストを尽くしてください。 頑張れ、陶っ子!! |
|