小牧市立本庄小学校
配色
文字
学校日記メニュー
社会見学
3年生
今日は社会見学で、アクア・トトぎふに行ってきました。 大きな大きなピラルクーに驚...
社会見学(5年生)
5年生
5年生は、鞍ヶ池公園とトヨタ会館に社会見学に出かけました。 鞍ヶ池公園では、班別...
愛知県陶磁美術館
4年生
社会見学で愛知県陶磁美術館に行って来ました。 陶芸館で陶芸体験をしたり、美術館で...
名古屋港水族館
2年生
今日はよい天気に恵まれて、名古屋港水族館に行くことができました。 クラスで北...
福祉実践教室
今日は、ボランティアの方々にお越しいただき、福祉実践教室を行いました。高齢者疑似...
ことばの時間
今日は村瀬先生のことばの時間がありました。 今日のお話は「どんぐりころころ」 ...
ひかりのプレゼント
はさみを使って、色をかさねたり、形と形を組み合わせて新しいものを作ったり・・・。...
認知症サポート養成講座
5年生は、総合的な学習の一環で、認知症サポート養成講座を受けました。 ふだん、ニ...
たし算のひっさんをしよう
2けたのたし算の筆算。 一学期習ったことを思い出して、一の位、十の位から計算して...
第5回代表委員会
代表委員会
今日は、第5回代表委員会がありました。今回は、運動会テーマや運動会の表紙絵につい...
9月20日(火)本日の登校について
全 校
先ほど3:16に暴風警報が解除されました。基本的に通常通りの登校となりますが、引...
台風14号ー9月20日の登校について
各種気象情報によりますと、明朝6時20分の時点で小牧市を含む尾張東部が台風14号...
かさ
1Lは10dL,10dLは1000mL・・・。 器具の使い方を先生から聞いてつ...
花粉の観察
理科の時間に、けんび鏡を使って、花粉の観察をしました。 目で見ただけでは、粉にし...
スズメバチ
スズメバチが現れるようになりました。バックネットあたりの樹木をエサ場にしているよ...
楽しみにしていた、ことばの時間。 今日のお話は、最初「どきっ」としましたが、 す...
むしのこえ
秋に近づき、音楽も秋に関する歌を練習します。 『むしのこえ』いろんな虫がいろい...
給食
2学期が始まりました。 なつやさいカレーでスタートしました。 子どもたちから「み...
年間計画
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2022年9月
学校紹介 本庄小学校の校区いじめ防止基本方針
味岡中・味岡小・本庄小の行事予定(味中のHPにつながります)
小牧市HP 小牧市教育委員会 市内小中学校 小牧市立小中学校事務職員会 小牧市キッズサイト ようこそ こまキッズ
暴風警報時の対応 悪天候時の対応
RSS