本田区民餅つき大会
- 公開日
- 2024/12/02
- 更新日
- 2024/12/02
校外生徒活動
12月1日(日)に久保一色本田会館で「本田区民餅つき大会」が行われました。本校から8名の生徒がボランティアスタッフとして参加しました。以下は、当日生徒の様子を見に行っていただた地域コーディネーターの方のお言葉です。
前日までの寒さが嘘のような暖かい日となり、ボランティアの皆も汗ばむくらいに楽しく意欲的に参加していました。
あんこ、きなこ、大根おろしと下ごしらえ、会場準備等初めからお手伝いすることができました。初めて餅つきを見る子も、経験したことがある子もおそるおそる杵を持ち、優しく「ストン、ストン」だったのが、2回目、3回目になると,「スパッ」と臼のおもちの中央にあたるようになりました。手返しも「やりたい!」と言って、地域の方に教えてもらいながら経験することができました。
自分たちがついたおもちと豚汁をたくさんいただいて、地域の方々から、「さすがに若いね」「上手だね」「いい音がするよ!」と励ましていただき、皆嬉しそうに「楽しかった! また来年も!」と言っていました。地域の方々からは、「本当によく手伝ってもらって助かりました。ありがとうございました」と感謝のお言葉をいただけました。
今後も多くの生徒が、学校以外でいろいろな経験を通して、地域の方々とふれ合ってほしいと思います。