小牧中の日々の記事はココメニュー

小牧中の日々の記事はココ

音読・朗読のススメ(新2年国語科)

公開日
2020/04/21
更新日
2020/04/21

2年生の部屋

 先日送らせていただいた「臨時休校中の家庭学習のススメ」の中で、いくつか「教科書の本文を読む」という学習を推奨しています。

 教科書を読むにあたって、是非オススメしたいのが『音読,朗読』です。声に出して本文を読むようにしてください。

 「家で声に出して読むなんて…」と中学2年生、年頃のあなたは思うかもしれません。しかし!しかしですよ!!

 声に出して読むことで脳は非常に活性化すると言われています。アイデアが浮かびやすくなったり、記憶力が良くなったりするそうです!また、なんとストレス解消やリラックスの効果もあると言われています!

 まさに一石二鳥!いや、それ以上!!

 また、言葉の力は一朝一夕に身につくものではありませんので、この機会にじっくりと読書に取り組みましょう。その際、『音読,朗読』を是非取り入れてみてくださいね。

ちなみに…音読と朗読のちがいってなんでしょう?みなさんは答えられますか??


※ 写真は昨年度のものです。