「わかりやすく」を2倍に =説明と確認=
- 公開日
- 2020/06/12
- 更新日
- 2020/06/12
学び合う学び
電気的性質を帯びた粒子が・・・
電解質が・・・
陽イオンと陰イオンに分かれると電離・・・
Nacl → Na・・・
自分の目で見えていない事象を科学的に理解をすることは、とても難しいけど、
わかりやすい説明でまず理解。
わかったつもりにならないで、自分の力として定着させるためには、やっぱり
「ここがわからないんだけど・・?」
「こういうことだよね?」
「そっか。そう考えればいいんだ。」
関わり合いながら学ぶことが、わかりやすさを2倍にします。
教室中に化学式の用語が広がっていました。
[3年生 理科]
※ 感染症対策のため長時間にわたるグループ活動などは控えつつ、一定の距離を保ったままでの関わり合う学びを促し、質の高い授業をめざしています。