小牧市立小牧中学校
配色
文字
小牧中の日々の記事はココメニュー
学級目標
1年生の部屋
黒板に書かれた言葉の意味を聞いていると、それぞれがしっかり考えた願いが込められて...
給食準備
1週間がたち、準備も慣れてきて早くなりました。会食の時間も多くとれるようになって...
授業開き
サイクル授業が始まりました。1年生は中学校での授業との出会いです。『「教科」は〇...
グループで協力して
どの学級も話し合い活動でした。グループで、それぞれが持っている手がかりを元に答え...
修了式
先生からみんなへ、みんなから先生や仲間へ感謝の気持ちを伝えて、学級締めが行われ...
職業調べ 発表会に向けて
2学期から冬休みに大人から聞き取った職業についてまとめ、発表するための準備をしま...
それぞれの目標
学校では、一年の計は始業式にあり。今日の学活の時間は、今年(または3学期)の目標...
1年生学年集会
テスト終了後に学年集会を行いました。テストの時の緊張感をもって、全員集会に参加...
合唱練習
コンクールまであとわずか 気持ちは2年生・3年生にも負けないように
書写競技会 1年生
18日 1年生 平和
清掃活動
当たり前に一生懸命 (1年生)
テスト後の学活
2回目の定期テストが終わりました。ようやく野外生活をゆっくり振り返る時間ができ...
テスト前日の朝の時間
1年生の教室、どの学級を回ってみても、静かに集中して各自の学習に取り組んでいます
野外学習結団式
本日4時間目に、野外生活の結団式を行いました。それぞれの係長から、どんな野外生活...
給食
2学期最初の給食 夏野菜カレー 楽しい話なのか 夏休みの思い出なのか 盛り上...
ペアで学ぶ グループで学ぶ
中学校生活が始まって、3ヶ月 早いもので1学期ももう終わりとなります。学級でも...
短時間で配膳を終え楽しい会食になる
1年生セルフディフェンス講座
7月1日、小牧警察の方にお越しいただき、1年生が学習しました。 ネットモラル・S...
テストについての説明会
学活の時間を使い、定期テストの受け方の説明会を行いました。 1年生にとって初め...
野外学習 係会<1>
野外学習の第1回係会が行われました。 それぞれ担当の先生から、仕事内容を聞いた...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2025年4月
愛知県学校給食会 食育ネットあいち
愛知県立学校検索サイト「探そマイ!スクール」 愛知県私学協会「愛知県の私立高等学校の情報」 名古屋市立高等学校 愛知県専修学校各種学校連合会 愛知県教育委員会高等学校教育課
愛知県総合教育センター「新型コロナウイルス感染症対策による臨時休業期間中の学習支援サイト」 数学の教科書 啓林館「スマートレクチャー」 国語の教科書 光村図書「臨時休業中の児童生徒に向けた学習支援コンテンツ」
RSS