小牧市立小牧中学校
配色
文字
小牧中の日々の記事はココメニュー
青少年健全育成会議 情報交換会
地域
12月23日(木)の午後、地域の方々にご出席いただき、青少年健全育成会議 情報...
1年生「終業式」
1年生の部屋
1年生の2学期が終了しました。明日から冬休みです。3学期全員元気で笑顔で会いまし...
学級活動
2年生の部屋
「1学期と比べて2学期はどのくらい成長しましたか。」通知表を受け取りながら、2...
2年生 学活
各自課題に取り組んだり、通知表の見方の説明を受けたりしていました。
2年生 終業式
2学期の終業式が行われました。表彰伝達もありました。 とても引き締まった表情で...
研修「どんな研究協議会にしていくのか」
教師の学び
本校では、授業研修として提案授業を皆で見合った後、研究協議会を行っています。有...
12月22日(月)の給食
給食室より
2学期最後の給食は、カレーライスでした。 子どもたちに大人気のメニューです。 ...
2年生 学年集会
小牧中学校生徒会長と、学年生徒会長からのメッセージを聞きました。 同じ学年の...
学習についてのお話、生活についてのお話を聞きました。また、学年主任の先生からの...
1年生学年集会
学年集会では冬休みの学習や生活について先生方から話がありました。また、学年の代表...
1年生「学活」
冬休みの計画を立てたり、掲示物を作ったり、レクリをしたりとクラスで2学期のしめく...
2年生 創
「課題追究活動発表会」に向けて、追究テーマ調査(事前調べ)をしていました。
12月21日(火)の給食
今日は、冬至の日の献立でした。 明日22日が冬至なのですが、2学期最後の給食とい...
12月20日(月)の給食
今日は親子煮の日でした。 高野豆腐がたっぷり入っていて、美味しかったですね。 ...
1年生「掲示作り」2
教室の掲示が増え、またクラスの財産が増えました。
1年生「掲示作り」1
2学期の足跡を教室の掲示として残していきます。みんなで協力して作ります。
2年生 創 その2
タブレットを使って、自分の追究テーマについて調べたり、情報を集めていました。
「課題追究活動発表会」に向けて、追究テーマを決めていました。すでに、追究テーマ...
12月16日(木)の給食
今日はワンタンスープが登場しました。 ワンタンは、雲を呑むと書いて「雲呑」と書...
1年生道徳「あなたならどうしますか」
あなたならどうしますか?傍観者の立場はどう思いますか?
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2021年12月
愛知県学校給食会 食育ネットあいち
愛知県立学校検索サイト「探そマイ!スクール」 愛知県私学協会「愛知県の私立高等学校の情報」 名古屋市立高等学校 愛知県専修学校各種学校連合会 愛知県教育委員会高等学校教育課
愛知県総合教育センター「新型コロナウイルス感染症対策による臨時休業期間中の学習支援サイト」 数学の教科書 啓林館「スマートレクチャー」 国語の教科書 光村図書「臨時休業中の児童生徒に向けた学習支援コンテンツ」
RSS