合唱のチカラ
- 公開日
- 2012/05/21
- 更新日
- 2012/05/21
総務委員会
明日から、3年生は修学旅行へ行きます。
ドキドキ、ワクワク、とても楽しみにしていることでしょう。病気や事故がないよう十分に注意して、楽しい思い出をいっぱい作って来てほしいですね。
3年生の保護者の皆さんはご存じだと思いますが、今回の修学旅行の最終日に、生徒たちは上野公園で合唱することを計画しています。
え?上野公園で合唱?そんなことできるの?と思いますよね。
それができるんだそうです。ただし、楽器の持込みは禁止なので、なんとアカペラです。
すごい計画だな〜と、最初はビックリしましたが、この計画には3年生の先生方の想いが込められているのです。
学年懇談会で、この計画のお話をされた時、「この学年の合唱は本当にスゴイんです!」と先生方は胸を張っておられました。
合唱は、ひとりではできません。たくさんの仲間と、心をひとつにしなければ、聴く人に感動を与える歌は歌えません。
きっと先生方には多くのご苦労があったことと思います。そんな先生方の支えがあって、子供達は、合唱を通して、いろいろなことを学んできたことでしょう。
今回の計画を成功させるために、子供達は毎日朝練をがんばっていました。
ふだんの合唱と違い、聴衆は見ず知らずの人々です。伴奏もありません。
でも、今までがんばった自分たちを信じて、素晴らしい合唱は必ず人の心に届くことを信じて、精一杯力を出し切ってほしいです。
遠い小牧の空の下から、応援しています。
またひとつ成長した子供たちに会えるのが、楽しみですね。