新しいことが始まりました〜第2回夜の小牧中〜
- 公開日
- 2012/09/10
- 更新日
- 2012/09/10
総務委員会
9/9(日)多目的室にて、第2回親子で学ぶ夜の小牧中学校が開催されました。
統計学者から学ぶ世間の統計のごまかし
〜愛教大・青山和裕先生とともに過ごす〜
さっそく、学校HPでも記事になっていますので、合わせてご覧下さい。
(第2回親子で学ぶ夜の小牧中学校(速報) 9/9)
(第2回親子で学ぶ夜の小牧中学校(その1) 9/10)
PTAの部屋でも宣伝した効果があったのか(と信じています!)、今回も前回同様、たくさんの方々にご参加いただき、本当にありがとうございました。
講座の内容が大人受けするものだったようで、保護者の方を始め、地域の方や先生方も多くご参加いただきました。
もちろん、中学生の参加も多数あり、とてもうれしく思っています。
愛知教育大学の先生(ということは、学校の先生の先生にあたります)とお聞きして、おまけに数学の先生ということで、失礼ながら、気難し屋の先生だったらどうしよう・・・と心配していたのは、PTAの役員一同でしたが、青山先生は写真でもおわかりのとおり、とてもイケメンでスマートな先生で、お話の内容も、我々一般人にもわかりやすく、丁寧にご説明いただき、深く納得、ときどき笑いあり、という、すばらしい講座にして下さいました。
青山先生、本当にありがとうございました。
今回も、貴重な機会を演出して下さった、校長先生、教頭先生、教務、校務の先生方、そして、お手伝いいただいたコーディネーターやPTA役員の皆さん、すべての方々に感謝しています。
ありがとうございました。
さて、上記の「速報」記事にもありましたように、本講座が終了後、青山先生を囲んで、PTA役員との懇親会を開催しました。
とてもわかりやすい講座内容に、一同すっかり感心・感動の状態のまま、その後の懇親会に突入しました。
ここでは、さらに詳しく、子どもたちを取り巻く教育の現状についてお話を伺うことができました。
この内容をまとめて、順次アップしていく予定です。
楽しみにお待ちください。