2024年12月までの記事メニュー

2024年12月までの記事

【広報】9/8 「父母と教師のつどい」取材報告

公開日
2012/09/10
更新日
2012/09/10

広報委員会

市P連のコーナーでもご紹介しましたが、9/8(土)小牧市東部市民センターにて、「父母と教師のつどい -第40回小牧母と女性教師の会-」が開催され、広報委員さんが取材に行って下さいました。
その取材報告です。ご覧下さい。

-----*-----*-----*-----*-----*-----
40回目の節目を迎えた今回は「生まれてきたことで100点満点」をテーマに、シンガーソングライター きくち寛さんをお迎えし、講演+ミニコンサートをしていただきました。

きくちさん自らが中学校のこころの相談員としてのエピソードを交えてのお話をされました。

その中で、人は「与える」か「奪う」かの2通りあり、与える人になるためには「生まれてきたこと100点満点」だった幼い頃を思い出し、親も子も自分の存在に自信を持つことが大事だ、という教訓がありました。

さらに「奪う」人の理由としては、常に自分に自信がない、いつも満たされない気がするため他の人から奪って自分を満たそうとするそうです。

しかし、自分自身が100点満点であることを認めると不安だった心が満たされ、奪うことから与えることに気持ちが変化するそうです。

きくちさんの心温まる歌声を聴きながら、ふと我が子は自分に自信を持ち、他の人に与えられるだろうか、私は子供を100点満点だと認めているだろうか、と考える機会となりました。
-----*-----*-----*-----*-----*-----

広報委員の皆さん、お忙しい中、取材活動ありがとうございました。