学校日記

COVID-19に負けるな西中生!克!活!喝!勝!

公開日
2020/05/01
更新日
2020/05/01

Hot News !

宵の明星、夕方西の空に明るく輝いている星が金星です。
6月に入ると見えなくなってしまいますので、今が観望のチャンスです。
およそ一ヶ月に1回くらいのペースで、金星と細い月が並んで見えます。
5月24日(日)が細い月と金星、さらには水星も近くで輝いているはずです。
しかし、満月の隣で輝く金星は見られません。どうしてでしょう?
ヒント 金星は地球の内側を太陽の周りを公転しています。
3年生の人は、理科の授業で学習します。興味がある人は教科書を先読みしてみるのもよいかもしれません。

今日は、国語。漢字de脳活 と 科学映像をまとめたサイトを紹介します。
動画サイトは Google Chrome(グーグル・クローム)の方がスムーズに観られると思われます。

勉強(脳活)や動画視聴で疲れた夕方、
心地良い風に当たりながら、西の空で輝く宵の明星(金星)を眺めるのもおすすめです。
漢字de脳活の答えはこちら