こわいからじゃなく 強く言われるからじゃなく なっとくして 信頼があって
- 公開日
- 2018/06/04
- 更新日
- 2018/06/04
お知らせ
大学スポーツでの悪質なプレーが取りざたされて久しくなります。
部員と監督の間に愛情や信頼がない(と思われる)関係が浮き彫りになりました。
大相撲で新大関 栃ノ心関が口上で難しい四字熟語をあえて使わず「親方の教えを守り・・・」と親方に感謝を表したのとは対照的でした。きっと親方は親方冥利に尽きる出来事だったと思います。
厳しさは愛情です。でも相手のことを思って相手に伝わって初めて意味をなします。
私たち職員も子どもたちへの言葉・態度がちゃんと相手に伝わるよう 思いが受け入れられるよう常に配慮するよう心がけています。
先生が怖いから 強く言われるからではなく 先生が言うことはもっともだ なっとくできる。だから指示や助言を取り入れよう 受け入れよう と子どもたちが感じるように 子どもたちに伝わるよう 愛情の深さ 関わりのていねいさを大切にこれからも子どもたちと向き合っていきたいと思います。