学校日記

クラスへの思い、なかまへの思い

公開日
2018/07/03
更新日
2018/07/03

お知らせ

 自習指導に行きました。担任の先生のお話をきちんと心に受け止め、集中して取り組む子どもたち。最後に言葉クイズを出しました。
 「せん」は「せん」でもきみたちが大事にしている「せん」は?答えは、育て中の「ほうせんか」だったのですが「せんえんさつ」と答える児童がいました。そのあと満を持して答えた女の子が「(担任の)せんせい」と声を張り上げました。思わずほほえんでしまいました。
 最後は「つの」は「つの」でもきみたちが大切にしている「つの」は?を出しました。子どもたちは教室中を探し回ります。「とんがりコーン」など珍答が出ました。
挙手がないまま1分経過、少年が何かを発見しました。思い切り手を挙げます。「5つの気」学級目標が答えでした。クラスのみんなから拍手が起こりました。その男の子に対してのそれと、自分たちクラスを誇りに思うそれだと感じました。素敵なクラスです。担任の先生のふだんの子どもたちとの関わりが素敵だからだと感じました。