毎日ホームページ見てくださいね クイズ14
- 公開日
- 2018/08/10
- 更新日
- 2018/08/10
お知らせ
明日8月11日は「山の日」です。
なぜ8月11日が「山の日」になったのかご存知でしょうか?
「山の日」制定議員連盟という組織がありその組織が目指したのは、「山の日」を国民の祝日にしようというものでした。 2013年6月30日に連盟の総会が開催され、そこでは、8月12日を「山の日」にしようという案が採用されました。しかしその日は、日本航空機の墜落事故が起こった日でした。
それでいろいろな議論がなされ、最終的に8月11日を「山の日」とする決定がなされました。
なお、2020年は東京五輪の開閉会式に合わせて3つの祝日(海の日、山の日、体育の日)が移動されるため、2020年の「山の日」は、閉会式翌日の8月10日(月)になります。その結果2020年は8月8日(土)、閉会式9日(日)、10日(月=「山の日」)と連休になります。以上調べたことをまとめたものです
夏休み中の祝日は子どもたちには魅力が少ないかもしれませんが祝日の意味や由来を家族で確認するのもいいですよね。
さてクイズまだまだ続きますよ〜。13の答えは、そうです南小のシンボル「アケボノスギ」です。少し斜めですが(そこも素敵)子どもたちをずっと見守り続けてくれています。
クイズ14は「絵」ですね。あれだ〜とわかったきみ!おうちの人にも教えてね。
答えは来週月曜日にお知らせします。笑顔の多い週末を過ごしましょう