学校日記

考える力 気づく力 1年算数

公開日
2018/11/27
更新日
2018/11/29

お知らせ

 どこをどう動かすのかかんがえよう
1時間のめあてをはっきりさせます。子どもたちの思考力をアップさせます。
ここでも一人ずつ図形模型を持ってまず「個人で考える」ことを大事にします。アイディアが浮かべばもちろんいいですが、途中でもここまでは考えた、でもいいのです。そこからペアで伝え合います。子どもたちの気持ちを乗せるため、先生は工夫します。そして子どもたちにステージを与えます。答え、や大事なことは先生ではなく子どもたちの口から発せられるよう段取りします。メリハリのあるテンポ感のある授業です。