集会を通じて 育てたいこと
- 公開日
- 2018/12/10
- 更新日
- 2018/12/10
お知らせ
集会には子どもたちが身につけるべくたくさんのことが存在します。
・850人を越える子どもたちが協力し合って体育館に入退場します。そこにすでに大きな意義があります。
・校舎内階段で合流する際にゆずったり、待ったりします。
・すれ違うときに片側によります。
・まわりを見てせいとんします。
・体操ずわりで集中します。
写真は
・表彰式 仲間のがんばりを想像し、その努力成果をたたえ、気持ちを込めて拍手をします。
・全校で今月の歌を歌います。「あわてんぼうのサンタクロース」
みんなでそろえて、周りにあわせて、という意識・行動は社会へ出たときに必要です。
と同時に自分の判断で自分自身が全力でがんばる個々の力を伸ばすことも大切です。
日々の学校生活の中で一つ一つのことに存在する「大事な価値」を意識して確認して職員は子どもたちを導いていきます。