学校日記

はじめての書写 3年生

公開日
2019/05/16
更新日
2019/05/16

3年生

はじめての書写の授業。
外部講師の志村松琴先生から学びました。

筆はどこまでを柔らかくするのか、すずりの表はどちらなのか、墨汁を出す量、正しい姿勢、筆の持ち方・・・。

今日の文字は「一、二」
先生の書いている様子を見て、同じように書いてみる。
1枚書いてふり返り、2枚目を書く。またふり返り。
最後に3枚目。

そして片付け方。

今日の1時間は一生の基本となる。

授業の最後に松琴先生から「大切なことは何?」と問われ、
 「よい姿勢」
 「筆の持ち方」
 「手本をよく見ること」

先生のお話をよく聞いていました。