学校日記

もしものときは  5年生

公開日
2019/07/16
更新日
2019/07/16

5年生

5年生は、今日は「着衣泳」をしました。
衣服を着たままで水に浸かってしまったとき、してはいけないこと。
1 あわてて助けを呼ばない→あばれれば沈む
2 服を脱がない→保温、浮力になる
3 泳ごうとしない→泳ぎにくい、体力を消耗してしまう
では、どうすればよいのか。
1 背うきをする。(息を吸ってお腹をあげる、体の力を抜く)
2 ペットボトル、バケツ、ビニル袋、衣服などがあればそれを使って「浮く」。
浮いていれば見つけてもらえる、助けてもらえる。浮くことで命を守れるんですね。
大事なことを学んだね。