学校日記

みなみっこあかでみ〜 5年生 5/22 国語

公開日
2020/05/22
更新日
2020/05/22

5年生

1組担任です。
いよいよ来週から登校になりますね。ホームページで学習のことをのせるのも今日が最後になります。
今日の予定
 HP:国語
 宿題:漢字らくらくノートP13    計算ドリル8
    理科プリント     音読P64〜69
    リコーダー練習
最終日は、もちろん「国語」です。
今日のめあては「声に出して楽しもう。」です。

教科書P64を開いてください。今日読んでもらうのは、「古典」です。昔の言葉を楽しみましょう!
P66〜69に有名な4作品がのっています。中学校でも学習する作品ですよ。
下のそれぞれの作品名をクリックしてもらうと、先生達が教科書も見ずに(暗唱で)朗読を楽しんでいる様子が見られます。
ちなみに教科書のQRコードを使うと、それぞれの朗読をきくこともできます。

さぁ、みんなも先生達のように教科書を見ずに(上手に?)読めるまで、古典を声に出して楽しみましょう!暗唱テスト計画中です!
▼「竹取物語」
http://www.komaki-aic.ed.jp/komakiminami-e/gakunen/5nen/0522/take/take.mp4
▼「平家物語」
http://www.komaki-aic.ed.jp/komakiminami-e/gakunen/5nen/0522/heike/heike.mp4
▼「徒然草」
http://www.komaki-aic.ed.jp/komakiminami-e/gakunen/5nen/0522/tsure/tsure.mp4
▼「おくのほそ道」
http://www.komaki-aic.ed.jp/komakiminami-e/gakunen/5nen/0522/oku/oku.mp4
▼おまけ「枕草子」教科書P36,80,126,180
http://www.komaki-aic.ed.jp/komakiminami-e/gakunen/5nen/0522/makura/makura.mp4

25日(月)の予定
Aグループ
 「登校」持ち物などは後ほど、メールとHPで伝えます。
Bグループ
「家庭学習」
 漢字らくらくノートP14
 計らく9
 算数プリント(iプリ5,6)