10/1 10月になりました
- 公開日
- 2020/10/01
- 更新日
- 2020/10/01
校長室
6年生は修学旅行、1〜5年生は校外学習が終わりました。目標を立て、目的をもって行った行事です。
6年生の京都・奈良での行動はまさに目標に向かって目的をもった行動の連続でした。「新しく学ぶ」ことと「学んだことを発揮する」ことができた二日間でした。「歴史ある日本の文化を楽しく学ぼう」をテーマに、よく聴き、よく見て、よく記録していました。日ごろ学校や地域でしているあいさつや、やさしい言葉かけ、時間を意識した行動も、見学先やホテルの方、添乗員さんからほめていただけるほどでした。うれしいです。学年や学級、班での活動を通して、個人として、どう行動するとよいのかをしっかりと発揮し、また友だちの行動から学んでいました。うまくいかなかったこともありました。成功や失敗から考え、次への改善も学んでいました。1〜5年生も校外学習で学びました。私たち教職員も子どもたちの行動から学びました。
日々の授業や生活の積み重ねが行事で発揮されています。南っ子の一日一日の生活を大切にし、今後の成長につながることを期待しています。
<写真:6年修学旅行 法隆寺にて学年全員で>