学校日記

日光のはたらき  3年生 理科

公開日
2020/11/09
更新日
2020/11/09

3年生

観察の結果から、地面の温度がどのように変わっていくか考えました。
 「午前10時の日なたよりも、午後2時の日なたの方が温度が高い・・・→日光が当たる時間が、午後2時の方が長いから」
 「日かげよりも日なたの方が10度くらい高い」
まとめてみると、
 「日なたの地面の温度は、日かげの地面の温度よりも(  )。それは、日なたの地面が(  )によってあたためられるから」
 みんな、納得かな。
次は・・・
 「かがみを使って日光をはね返し、日かげにあるまとに当ててみよう」
 かがみを使うと、どうなるだろう?
 「かげのところに光が・・・」
 「かげのところにうつった光の下に、すじのような・・・」
 さあ、次の時間にやってみよう!