学校日記

音楽のつどい(1年生から4年生)

公開日
2022/05/31
更新日
2022/05/31

お知らせ

 5月30日、パーカッション奏者の藤原さんをお招きして、音楽のつどいを行いました。
 アフリカ発祥の「カシシ」という打楽器の演奏で始まりました。カシシは、細い木で編んだ入れ物の中に、ココナッツなどの木の実を入れて演奏する打楽器です。シェイカーのように振ることで音を出し、横に振った音と、縦に振った音の違いも楽しみました。
 このほかに、ボンゴやコンガ、ジャンベなどの打楽器や、木琴の演奏を観賞しました。藤原さんの打楽器に加えて、先生方のピアノ伴奏やギター演奏もありました。
 子どもたちは4月と5月の「今月の歌」なども口ずさみました。コロナ禍なので、腹の底から歌うことができませんが、さまざまな打楽器の音色を楽しむことができました。