学校日記

環境についてのお話を聞く会

公開日
2025/05/10
更新日
2025/05/10

学校行事

3時間目に1~3年生、4時間目に4~6年生が体育館に集まり、

狩女の会 の 福岡富士子さんから『自然の恩恵』を題にお話を聞きました。

ご自身が猟師になったきっかけから山林や田畑を守る役割、ジビエに含まれる栄養、

何よりも「命をいただく」という意味について、わかりやすく熱心に語っていただきました。 

また、能登のご自宅で被災され、復興もままならない中、少しでもご自身ができることとして

キッチンカーでジビエや能登のことを知ってもらおうと活動されていることもお話いただきました。

子どもたちも自然とお話に引き込まれ、問いかけに答えたり、真剣に聞き入ったりする姿が見られました。

子どもたち一人一人が生きていくために自分にできることを考え、行動することにつながることを願っています。